• 今日24/17
  • 明日19/17
文字サイズ

北区情報の泉~講座・催し~1

20/28

東京都北区

講座・催しなどを往復はがき・ファクス・Eメールなどで申込む場合の記入例は「その他のお知らせ」記事をご覧ください

◆赤羽文化センター区民講座「災害から『命を守る』暮らし方とコロナ禍での避難」
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時:7月26日(月)午前10時30分~正午
講師:聖路加国際大学大学院看護学研究科ウィメンズヘルス・助産学教授 五十嵐ゆかり氏
定員:20名(抽選)
申込み:はがき、ファクス(記入例参照)電話または直接窓口で、7月14日(水)(必着)まで
問合せ・場所・申込先:〒115-0055 赤羽西1-6-1-301 赤羽文化センター
【電話】3906-3911【FAX】3906-3915

◆滝野川文化センター区民講座「留学生から外国の文化を学ぼう~日本語で楽しく国際交流!~」
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時:7月27日(火)午前10時~正午
協力]中央工学校附属日本語学校
定員:15名(抽選)
申込み:はがき、ファクス(記入例参照)、電話または直接窓口で、7月10日(土)(必着)まで
問合せ・場所・申込先:〒114-0024 西ケ原1-23-3 滝野川文化センター(月曜・祝日休館)
【電話】5394-1230【FAX】5394-1231

◆エコベルデみどりの教室 シーグラスアクセサリーづくり~海の日に海のことを考えよう~
対象:区内在住、在勤、在学の4歳以上の方(小学生低学年以下は保護者同伴)
日時:7月22日(祝)午前10時~午後3時
内容:シーグラスとはもともと海岸に流れ着いたガラスのかけらのことです。海の日に海のことを思いながら、シーグラスを使ったアクセサリーを作ります。
定員:先着順(席が空き次第、順次案内)
費用等:800円 ※追加アクセサリーは別途
申込み:当日、直接会場へ
問合せ・場所:北区豊島5-6-1 みどりと環境の情報館(エコベルデ)(月・火曜休館)
【電話】3913-8340

◆とんぼ池のお手入れをしよう~もっと生きものいっぱいの池をめざして 外来種問題編~
対象:区内在住、在勤、在学の18歳以上の方(全回参加可能な方)
日時:
(1)7月25日(日)
(2)8月8日(祝)
(3)9月11日(土)
午前9時30分~午後0時30分
内容:とんぼ池の環境をより豊かにするために、池に入りアメリカザリガニを捕獲するなど、実践をとおして、外来種問題の背景や対策、伝え方を学びます。
定員:13名(抽選)
申込み:往復はがきまたはEメール(記入例参照。当日連絡のつく電話番号も記入)で、7月17日(土)(必着)まで
問合せ・場所・申込先:〒114-0031 十条仲原4-2-1 清水坂公園内 自然ふれあい情報館〔月曜(祝日の時は翌日)休館〕
【電話】3908-0804【E-mail】jyohokan@eco-plan.jp

◆赤羽文化ひろば 7月のプログラム
主催:赤羽文化センター利用団体連絡協議会
(1)八重樫信之(やえがしのぶゆき)写真展~ハンセン病23年の記録~
日時:7月9日(金)~7月15日(木)午前10時~午後5時
内容:皆さんはハンセン病元患者のことをご存じですか。過酷な人生の中で闘い続けてこられた姿は、人間の尊厳とは何かを問いかけます。
参加団体:風を紡ぐ会
定員:混雑状況により入場を制限する場合があります。

(2)心身のリフレッシュ!瞑想・呼吸法の実演会
日時:7月11日(日)午前10時20分~11時40分(10時10分開場)
内容:家庭で誰でも手軽に出来るストレス解消、心身のバランス調整に効果のある瞑想法・呼吸法の実演会を行います。
参加団体:瞑想の会
定員:24名(先着順)

=以下、(1)(2)共通=
申込み:当日、直接会場へ
問合せ・場所:赤羽文化センター 赤羽西1-6-1-301
【電話】3906-3911

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU