• 今日24/17
  • 明日20/16
文字サイズ

北区情報の泉~募集~

19/28

東京都北区

◆北区基本構想審議会の公募委員募集~北区の将来を一緒に考えてください~
区の将来像や区政運営の方向性を示すための新たな基本構想を策定するにあたり、広く区民の方の意見を反映させるため、審議会の公募委員を募集します。
対象:次の(1)~(4)すべてに該当する方
(1)区内在住で、18歳以上の方
(2)日中または夜間の会議に出席可能な方
(3)対面、Webいずれの会議も対応可能な方
(4)北区役所の職員ではない方
※会議中(対面)は、1歳以上のお子さんは別室でお預かりします。
内容:北区基本構想における区の理念・将来像・基本目標等の検討を行います。
定員:6名程度(選考)
任期:令和3年10月~令和5年3月
報酬:条例の規定により支払います。
申込み:専用の申込書と「私が考える2040年頃の北区の将来像」(800字以内)をテーマにした作文をEメール、郵送または直接窓口で、7月9日(金)(必着)まで
※詳しくは北区ホームページをご覧ください。
問合せ・申込先:〒114-8508(住所不要)企画課
【電話】3908-1104【E-mail】kitakihonkoso@city.kita.lg.jp

◆情報公開・個人情報保護制度運営審議会委員の募集
情報公開制度及び個人情報保護制度の適正かつ円滑な運営を図るため、北区情報公開・個人情報保護制度運営審議会を設置しています。情報公開制度等の運営について広く区民の方の意見を反映させるため、委員を募集します。
対象:区内在住・在勤・在学の20歳以上の方
日時:年数回(不定期)月~金曜の昼間に開催
内容:区長の諮問に応じ、情報公開制度及び個人情報保護制度の重要事項について審議
任期:令和3年10月1日から令和5年9月30日まで
募集人数:2名
報酬:条例の規定により支払います
選考:第一次審査(書類審査)通過者に対し面接を行い、最終決定は9月上旬までに行います。
申込み:郵送、ファクスまたはEメール〔「その他のお知らせ」記事の記入例参照。「応募の理由(動機、情報公開・個人情報保護について思うことなど)」についての考えを800字以内(様式自由)も記入〕で、7月30日(金)(必着)まで
問合せ・申込先:〒114-8508(住所不要)総務課文書係
【電話】3908-8624【FAX】3905-3423【E-mail】somu-ka@city.kita.lg.jp

◆職員募集 令和3年度北区職員〔福祉(保育士)〕採用選考
募集人員:11名程度
採用時期:令和4年4月1日以降
勤務場所:区立保育園、児童館、障害者福祉センターほか
選考方法:一般教養・専門試験・作文及び面接
第一次選考:8月22日(日)
※詳しくは北区ホームページをご覧ください。
問合せ・申込先:職員課人事係
【電話】3908-8031

◆北区教育広報紙「くおん」の有料広告募集
広告掲載号:令和3年10月号掲載分
広告の規格及び掲載料:
・規格 縦6.0cm×横8.0cm
・掲載料 5万円
申込み:申込用紙〔教育政策課(滝野川分庁舎2階11番)及び広報課(区役所第一庁舎3階1番)にあります。北区ホームページからもダウンロードできます〕に記入し、7月20日(火)までに郵送、ファクスまたは直接窓口で申込
申込先:〒114-8508(住所不要)広報課広告担当【電話】3908-1102【FAX】3905-3422
※詳しくは、北区ホームページをご覧ください。

問合せ:教育政策課
【電話】3908-9279

◆甘楽町ちぃじがき蕎麦の里「蕎麦づくり入門」参加者募集
「ちぃじがき」とは群馬県甘楽町秋畑那須地区の人々が稲含山山麓に築いた段々畑をささえる石垣のことです。「蕎麦づくり入門」では地元の蕎麦づくり名人の指導の下、8月の蕎麦の種まきから12月の蕎麦打ちまでの5工程を体験していただけます。
費用等:1口(約100平方メートル)1万円
申込み:7月31日(土)までにお問い合わせください。
※パンフレットは、地域振興課(北とぴあ10階)、地域振興室にあります。
問合せ・申込先:群馬県甘楽町産業課ちぃじがき蕎麦の里係
【電話】0274-64-8319
【HP】https://www.town.kanra.lg.jp/sansin/nourin/taiken/02.html

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU