文字サイズ

北区ニュース 令和7年5月1日号

北区ニュース 令和7年5月1日号
更新日
2025.05.01
自治体
東京都北区

バックナンバー

カテゴリ

新着記事

2025.05.01 東京都北区

北区子どもの権利と幸せに関する条例 施行から1年

子どもの権利と幸せに関する条例は令和6年4月に施行され、今年の4月で施行から1年が経ちました。 区で... 読む
2025.05.01 東京都北区

区民相談をご利用ください

区では、日常生活上のさまざまな問題を相談できる区民相談室を設けています。 相談内容:下表のとおり。詳... 読む
2025.05.01 東京都北区

電話・オンライン相談(法律相談)

区民相談のうち「法律相談」は、対面相談以外に、電話またはZoomを利用したオンラインによる相談をご利... 読む
2025.05.01 東京都北区

区民の声

区は、区民の皆さんが主役となる区政運営を目指し、さまざまな機会をとらえ、ご意見・ご要望などをいただい... 読む
2025.05.01 東京都北区

スペースゆうの総合相談をご利用ください

スペースゆう(北区男女共同参画活動拠点施設)では、「こころと生き方・DV相談」「女性のための法律相談... 読む
2025.05.01 東京都北区

個店の売上アップ特別講演会

対象:区内経営者及び在勤の方 日時:6月10日(火)午後2時~4時30分 会場:赤羽会館大ホール 内... 読む
2025.05.01 東京都北区

自転車の 代わりに置こう 思いやり~駅前放置自転車クリーンキャンペーン~

通勤や通学、買い物など、数分から数時間置かれた自転車が「放置自転車(※)」として社会問題になっていま... 読む
2025.05.01 東京都北区

5月は消費者月間です!

令和7年度の消費者月間のテーマは「明日の地球を救うため、消費者にできること グリーン志向消費~どのグ... 読む
2025.05.01 東京都北区

名探偵★浅見光彦の住む街ミステリーウォーク2025「夢のあとさき」

平成8年から北区アンバサダーとして活動された、作家の内田康夫氏の人気旅情ミステリーシリーズの主人公「... 読む
2025.05.01 東京都北区

田端ひととき散歩 弟子たちが語った正岡子規~田端に子規が眠る理由~

日時:6月22日(日)午後1時開演(0時30分開場) 内容:明治時代、俳句・短歌の繁栄に大きく貢献し... 読む
2025.05.01 東京都北区

アートなフェスティバル ココキタまつりに参加しませんか!

12月14日(日)開催のココキタまつりを一緒に盛り上げてくれる参加者を募集します。 対象:区内在住、... 読む
2025.05.01 東京都北区

住宅助成事業(転居・住宅購入・リフォーム・新築建設)

■住宅課 住宅支援係 問い合わせ先・パンフレット配布場所:住宅課住宅支援係(区役所第二庁舎3階9・1... 読む
2025.05.01 東京都北区

子どもの幸せNo.1(1)

■令和7年度子育て支援講演会「ことばを育てるための土台とは」 対象:区内在住、在勤で未就学児の保護者... 読む
2025.05.01 東京都北区

子どもの幸せNo.1(2)

■障害の状態や特性に応じた就学相談をお受けします 対象:区内に住所を有するお子さんで、次の(1)~(... 読む
2025.05.01 東京都北区

離乳食講習会(6月)~みんなで食育・楽しく食育~

対象:区内在住で令和6年10月~令和7年2月生まれの乳児(第1子優先)の保護者(保育なし) 内容:離... 読む
2025.05.01 東京都北区

サイエンスラボ(中学生理科実験教室)~北区・お茶の水女子大学連携事業~

対象:区内在住、在学の中学生 日時・内容:下表のとおり ※全日程の参加をおすすめしますが、希望する回... 読む
2025.05.01 東京都北区

パブリックコメントを実施します「赤羽駅周辺地区まちづくり基本計画(案)」

広く区民の皆さんのご意見を伺うためパブリックコメント(区民意見公募手続)を実施します。寄せられたご意... 読む
2025.05.01 東京都北区

北区情報の泉~お知らせ~(1)

◆赤十字の活動にご協力ください 日本赤十字社の活動は、皆さんからお寄せいただく会費と寄付により支えら... 読む
2025.05.01 東京都北区

北区情報の泉~お知らせ~(2)

◆融資無料相談会inネスト赤羽 対象:区内事業主または起業をお考えの方 日時:毎月第3水曜 午後2時... 読む
2025.05.01 東京都北区

北区情報の泉~募集~

◆都営住宅入居者の募集 募集内容: (1)一般募集住宅(家族向け、単身者向け) (2)定期使用住宅(... 読む
1 / 2 1 2
       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU