※議員の定数は40人、区長の定数は1人です。
投票日:4/21(日)
投票時間:午前7時~午後8時
※時間帯によっては、混雑のため投票までにお時間を要する場合があります。皆さんのご理解・ご協力をお願いします。
●北区で投票できる方
平成13年4月22日までに生まれた日本国民で、平成31年1月13日までに北区で住民登録をし、引き続き北区内に住所を有する方
●最近住所を移した方
(1)北区に転入した方
平成31年1月14日以降に北区で住民登録をした方は、北区の選挙人名簿に登録されないため、投票できません。
(2)北区から転出した方
北区から転出した方は投票できません。
●選挙のお知らせ(投票所入場整理券)
4月10日(水)頃発送します。
1つの封書に世帯の人数分をまとめて入れてお送りします。投票へ行く際はご自身のお知らせをお持ちください。
※「選挙のお知らせ」が届かない場合や紛失した場合でも北区の選挙人名簿に登録され、選挙の要件を満たしていれば投票できます。投票所で係員にその旨お申し出ください。
●投票日当日の流れ
(1)北区議会議員選挙の投票用紙(オレンジ色)を受け取り、候補者の氏名を記入してから投票箱へ投函します。
(2)次に北区長選挙の投票用紙(白色)を受け取り、候補者の氏名を記入して投票箱へ投函します。
●投票所変更などのお知らせ
(1)当日投票所の場所変更(該当の区域にお住まいの方は、ご注意ください)
(2)当日投票所の名称変更(投票場所は変わりません)
(3)期日前投票所の場所変更
→北区役所第四庁舎から北区役所別館へ変更。
●期日前投票所
仕事や旅行、用事などで投票日に投票所へ行けない方は、期日前投票所(表2のとおり)をご利用ください。
投票時間:午前8時30分~午後8時
※会場により開設期間が異なります。
※お車で北区役所別館へお越しの方は、北区役所駐車場をご利用ください。
表2
※4月14日(日)~21日(日)田端文士村記念館の常設展示資料の一部は、ロビーで展示します。
●投票所及び期日前投票所の備え付け物資
コミュニケーションボード、文鎮、ルーペ、老眼鏡、車イス、点字版の氏名等一覧、点字器、点字版の選挙公報
●特別な事由による投票方法
点字投票:視覚が不自由な方は点字で投票することができます(郵便などによる投票では、点字投票ができません)。
代理投票:心身の故障その他の事由で字を書くことが困難な方に代わり、投票所の係員が代筆します。
滞在地での不在者投票:選挙期間中に仕事などで区外に滞在中の方は、投票用紙を取り寄せて、滞在先の選挙管理委員会の不在者投票場所で不在者投票ができます。
請求から投票までに日数を要するため、お早めにお問い合わせください。
※今回の選挙から、電子申請サービス(インターネットを通じて行政手続きができるサービス)により、3月20日から不在者投票用紙の請求ができるようになります。ただし、電子証明書付きマイナンバーカード及びICカードリーダライタの用意が必要です。
●指定施設における不在者投票
病院や老人ホームなどに入院・入所している方の施設が不在者投票の指定施設になっている場合は、施設内で投票できます。病院や施設の事務担当者にご確認ください。
●郵便による不在者投票
表3の基準に該当する方は、あらかじめ北区選挙管理委員会から「郵便等投票証明書」の交付を受けて郵送で投票できます。郵便等投票を希望する方は、投票用紙の請求期限が4月17日(水)までのため、お早めに申請手続きをしてください。
●選挙公報
候補者の政見などを記載した選挙公報は4月16日~17日頃に各戸配布する予定です。
なお、期間内に届かなかった場合は、【電話】5980-0401「(株)アト」(選挙公報配布委託業者)までご連絡ください。配達員がお届けいたします。
受付時間:午前9時~午後7時
また、区内施設や区内各駅の広報スタンドにも備え置きます。今回の選挙から、北区議会議員・北区長選挙の公報の音声版(デイジー版・CD・カセットテープ)を用意しております。点字版及び音声版をご希望の方は、選挙管理委員会事務局までお問い合わせください。
●開票
4月21日(日)午後9時から滝野川体育館で即日開票します。開票の参観人は、投票区である北区の選挙人に限られます。
●投票の呼びかけ
4月21日(日)の午前10時、午後1時、6時5分頃に、防災無線で投票案内を放送します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解をお願いします。
問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】3908-9054【FAX】3908-9064
<この記事についてアンケートにご協力ください。>