文字サイズ

講座・講演会-2-

8/16

東京都北区

催し・講座などを往復はがき・ファクス・Eメールなどで申込む場合の記入例は「その他のお知らせ」記事をご覧ください

◆中央公園文化センター講座
(1)区民講座「世界遺産を学ぶと見えてくる!世界の宗教」
日時:3月2日(土)・9日(土) 計2回 午前10時~正午
内容:世界遺産の基礎知識、世界遺産となった宗教の聖地についてほか
講師:NPO法人世界遺産アカデミー研究員 本田陽子氏

(2)特別講座「わたしの町が危ない!洪水対策~荒川が氾濫したときどうする?~」
日時・内容:
(ア)3月13日(水) 荒川知水資料館(志茂5-41-1)見学
(イ)3月20日(水) 座学
計2回 いずれも午後2時~3時30分
※(ア)のみ現地集合または1時30分に地下鉄南北線志茂駅改札に集合
講師:(イ)北区危機管理室防災課
費用等:300円(参加費)

=以下、(1)(2)共通=
対象:区内在住、在勤、在学の方
定員:(1)30名 (2)20名 (いずれも抽選)
申込み:はがき、ファクス(記入例参照)または電話、直接窓口で、(1)2月20日(水)(2)3月2日(土)(いずれも必着)まで

問合せ・場所・申込先:〒114-0033 十条台1-2-1 中央公園文化センター(月曜、祝日休館)
【電話】3907-5661【FAX】3907-5666

◆北区飛鳥山博物館講座「考古楽講座 遺跡へ行こう!春-古代寺院と古墳群を訪ねる-」
日時・内容:
(1)3月2日(土)午後2時~4時 事前講義
(2)3月3日(日)午前9時30分~午後4時(予定) 現地見学
計2回
※現地見学は見学地の最寄り駅集合・解散
場所:
(1)同館講堂
(2)龍角寺・龍角寺古墳群・風土記の丘資料館など千葉県栄町・成田市の遺跡を訪ねます。
定員:30名(抽選)
費用等:300円(資料館入館料。ただし中学生以下及び65歳以上の方は無料。現地までの交通費は各自負担)
申込み:往復はがき(記入例参照)で、2月15日(金)(必着)まで

問合せ・申込先:〒114-0002 王子1-1-3 飛鳥山公園内 北区飛鳥山博物館(月曜休館)
【電話】3916-1133

◆元気ぷらざのカルチャー教室
季節のハーバリウム
対象:18歳以上の方
日時:
(1)2月25日(月)
(2)3月4日(月)
いずれも午後1時30分~3時
内容:「春」をイメージして、ドライフラワーやオイルを小瓶に詰めたインテリア小物を作ります。
定員:各12名(申込順) ※(1)(2)同一内容
費用等:3,000円(材料費を含む)
申込み:2月2日(土)から電話または直接窓口で申込

問合せ・場所・申込先:元気ぷらざ(志茂1-2-22)
【電話】5249-2214

◆「奇想の系譜展 江戸絵画ミラクルワールド」関連NHK文化講演会
2月9日(土)から4月7日(日)まで東京都美術館で開催される展覧会に関連した文化講演会です。
日時:3月1日(金)午後7時から(6時30分開場)
場所:赤羽会館講堂
講師:東京都美術館事業係長 学芸員 中原淳行氏
定員:500名(抽選)
申込み:往復はがき(記入例参照。車イス席希望の方はその旨朱書き)で、2月11日(祝)(必着)まで
※受講者に同展覧会の招待券(1名1枚)を差し上げます。

問合せ・申込先:〒114-8503(住所不要)北区文化振興財団「NHK文化講演会」係
【電話】5390-1221

◆現代の寺子屋 楽しい北区雑学大学「江戸庶民の長屋文化の考察」~現役落研部員による一席も加えて~
後援:北区文化振興財団
日時:2月16日(土)午後2時~4時
内容:王子小学校王子ホール
講師:学習院大学落語研究会OB 石渡恵樹氏
定員:100名(先着順)
申込み:当日、直接会場へ

問合せ:北区明るい社会づくりの会 佐藤
【電話】3905-8056

◆駿台天文講座「歴史書から探る太陽活動」
後援:北区教育委員会
対象:区内在住、在勤の方
日時:2月16日(土)午後5時~6時
講師:京都市立芸術大学准教授 磯部洋明氏
定員:20名(抽選)
申込み:往復はがき(記入例参照)で、2月8日(金)(必着)まで

問合せ・場所・申込先:〒114-0002 王子6-1-10 駿台学園中学高等学校天文台 篠原
【電話】3913-5735

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU