• 今日25/18
  • 明日22/17
文字サイズ

長生きするなら北区が一番-2-

26/36

東京都北区

催し・講座などを往復はがき・ファクス・Eメールなどで申込む場合の記入例は「その他のお知らせ」記事をご覧ください

◆シニア生涯ワーキングセミナー
主催:東京都・東京労働局・東京しごと財団
共催:北区
対象:55歳以上で働く意欲のある方
日時:2月20日(水)午後1時〜3時45分(午後0時30分開場)
場所:ハローワーク王子3階大会議室(王子6-1-17)
内容:シニア世代のライフプランニング及び再就職の現状と考え方についてお話しします。
持ち物:電卓・筆記用具
定員:30名(申込順)
申込み:電話申込
申込先:長寿社会文化協会【電話】5843-7665(月〜金曜)

問合せ:
東京しごとセンターシニアコーナー【電話】5211-2335
産業振興課産業振興係【電話】5390-1234

◆第11回北区医師会認知症講演会「認知症の人に贈る暮らしのヒント」
共催:北区
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時:2月2日(土)午後2時〜4時(1時30分開場)
場所:北とぴあ7階第2研修室
内容:認知症の人が暮らしやすい生活について
講師:のぞみメモリークリニック 水谷佳子氏
定員:120名(先着順)
申込み:当日、直接会場へ

問合せ:北区医師会
【電話】5390-3511

◆シルバー人材センター家事援助就業会員募集
対象:区内在住の60歳以上の方
日時:2月22日(金)午後1時〜4時30分
場所:北とぴあ7階第1研修室
内容:シルバー人材センター入会説明会、家事援助事業(掃除・洗濯・買物・調理など)の説明、入会手続き
持ち物:筆記用具、住所が確認できるもの(健康保険証、運転免許証など)、印鑑
定員:50名(申込順)
申込み:2月20日(水)までに電話申込
問合せ・申込先:北区シルバー人材センター
【電話】3908-8400

◆在宅療養を進める講演会
日時:3月2日(土)午後2時〜4時(1時30分開場)
場所:北とぴあ7階第1研修室
内容・講師:
・「生き逝く力」 あすか山訪問看護ステーション統括所長平原優美氏
・「老い支度」 老い支度クリエーター石黒秀喜氏
定員:70名(申込順)
申込み:はがき、ファクス(記入例参照。手話通訳希望の方はその旨も記入)で、2月1日(金)から22日(金)(必着)まで

問合せ:〒114-8508(住所不要)地域医療連携推進担当課
【電話】3908-1134【FAX】3908-1136

◆「北区こんちゃんサポーター登録制度」が始まりました
区では、認知症の人やその家族が安心して暮らし続けることができるよう、まちづくりを進めています。
こんちゃんサポーターとは、認知症の人等の声に耳を傾け、正しく理解し、高齢者あんしんセンターと連携した個別支援を行う区に登録した無償ボランティアです。

▽こんちゃんサポーターになるには認知症サポーター養成講座及び認知症サポーターステップアップ講座を受講し支援活動の体験後、登録申請書を区に提出していただきます。登録された方には「登録証」をお渡しします。

▽こんちゃんサポーターの活動内容
(1)認知症の人に対する話し相手や個別の見守り・声掛け
(2)認知症の人の簡易な手伝い(ゴミ出し、散歩、カフェやサロンなどの送迎、受診同行)
(3)認知症カフェでの認知症の人や家族への個別支援

▽こんちゃんサポーターの活動支援
高齢者あんしんセンターが連絡調整し、認知症の人に紹介、活動の支援をします。

問合せ:各高齢者あんしんセンター

○高齢者あんしんセンター一覧

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU