催し・講座などを往復はがき・ファクス・Eメールなどで申込む場合の記入例は「その他のお知らせ」記事をご覧ください
◆元気な高齢者のための芝居をみる会
対象:区内在住の70歳以上の方
日時:2月7日(木)・8日(金)いずれも午後1時〜3時30分
場所:篠原演芸場(中十条2-17-6)
内容:大衆演劇を鑑賞します。
※畳に座って鑑賞します。イス席はありません。
定員:各100名(抽選)
費用等:1名500円
※今年度から鑑賞料をご負担いただきます(当日支払)。
申込み:往復はがき〔記入例参照。希望日・参加者全員(2名まで)の住所、氏名、年齢も記入〕で、1月11日(金)(必着)まで
問合せ・申込先:〒114-8508(住所不要)長寿支援課
【電話】3908-9017
◆健康増進センター(へるしあKITA)
(1)トータルエクササイズ
対象:区内在住、在勤で65歳以上の方
日時:2月1日〜15日午前10時〜11時30分(毎週金曜 計3回)
内容:エアロビクス、筋力トレーニング、ストレッチで全身をバランスよく動かします。
(2)青竹エクササイズ
対象:区内在住、在勤で65歳以上の方
日時:2月5日(火)午前10時〜11時30分
内容:青竹(プラスチック製)を使った全身の血行促進運動
(3)体幹エクササイズ
対象:区内在住、在勤で40〜64歳の方
日時:2月16日(土)・23日(土) 計2回 午前10時〜11時30分
内容:腹部や腰背部を中心としたストレッチと筋力トレーニング
(4)女性のための骨盤底筋体操教室「尿もれ、もうこれで悩まない」
対象:区内在住、在勤で60歳以上の女性
日時:2月6日(水)・13日(水) 午後2時〜3時30分 (計2回)
内容:尿もれの基礎的な知識と予防に効果が期待できる体操を行います。
講師:日本コンチネンス協会 牧野美奈子氏
(5)はじめての男料理クラス
対象:区内在住、在勤で40歳以上の男性
日時:2月16日(土)・23日(土)午前10時〜午後1時 (計2回)
内容:これから料理を始めてみたい方向けの初心者向け調理を行います。
・16日 「いか」をさばいてみようほか
・23日 「炊飯器」でおかずを作ろうほか
費用等:各日700円(食材費実費)
=以下、(1)〜(5)共通=
場所:
(1)〜(3)健康増進センター
(4)赤羽文化センター第1視聴覚室(赤羽西1-6-1-301)
(5)赤羽文化センター料理室
定員:
(1)〜(3)30名
(4)40名
(5)16名
(いずれも抽選)
申込み:往復はがき(記入例参照)で、(1)(2)(4)1月16日(水)、(3)(5)29日(火)(いずれも必着)まで
問合せ・申込先:〒114-0002 王子5-2-5-101 健康増進センター
【電話】5390-2220
◆介護予防講座「認知症予防の方法を学びましょう」
後援:北区
対象:区内在住の方
日時:1月30日(水)午後2時30分〜4時(2時開場)
場所:北とぴあ15階ペガサスホール
内容:講演「認知症予防と認知症の人との接し方」、シナプソロジー、きよしのズンドコ節体操ほか持ち物:飲み物
講師:王子生協病院院長 今泉貴雄氏
定員:100名(先着順)
申込み:当日、直接会場へ
問合せ:北区介護予防リーダーの会 服部
【電話】090-6507-0758
◆介護予防講演会「あなたの人生が変わる食生活革命」
対象:区内在住の方
日時:1月24日(木)午後2時〜3時30分(1時40分開場)
場所:北とぴあつつじホール
内容:3食きちんと食べていても、おちいってしまう「新型栄養失調」を防ぎ、いつまでもいきいき過ごすための秘訣をお教えします。 ※手話通訳あり
持ち物:筆記用具
講師:全国食支援活動協力会理事 熊谷修氏
定員:400名(先着順)
申込み:当日、直接会場へ
問合せ:長寿支援課
【電話】3908-9017【FAX】3908-9257
<この記事についてアンケートにご協力ください。>