• 今日20/18
  • 明日25/17
文字サイズ

東京の民生委員制度誕生100周年

1/17

東京都北区

民生委員制度は、大正6年に岡山県で誕生した「済世顧問制度」を始まりとします。翌大正7年6月13日に東京府慈善協会は「救済委員制度」を創設し、貧困家庭の相談に応じました。これが東京都の民生委員制度のはじまりです。誕生当時およそ140人だった東京の委員は、今では1万人になりました。本年は、救済委員制度創設から100周年にあたります。

◆5月12日は「民生委員・児童委員の日」です
〇民生委員・児童委員、主任児童委員とは「地域の方々と行政をつなぐパイプ役」です
民生委員・児童委員は厚生労働大臣から委嘱され、地域の皆さんから福祉に関する相談を受け、その相談内容に応じて区の窓口や関係機関を紹介し、適切なサービスが受けられるよう支援を行っています。
また、子どもたちの問題を専門的に担当する主任児童委員もいます。
〇秘密は厳守します
民生委員・児童委員には、民生委員法等により守秘義務が課せられ、相談内容などを他人に話すことは禁じられています。安心してご相談ください。
お住まいの地域の担当民生委員・児童委員の氏名、連絡先などについては、お問い合わせください。

◆平成30年度民生委員PRイベント「みんなでつくろう 地域のつながり支え合い」
今年は東京都の民生委員制度誕生100周年を記念して、「おちゃのこ祭祭」で花川区長の一日民生委員委嘱を行います。会場では社会福祉協議会と協力して麦茶サロンも開催。着ぐるみミンジーと写真撮影もできます。みなさん、ぜひ、お越しください。
「会いに来てね♪」東京都民生委員・児童委員イメージキャラクター ミンジー
日時:6月9日(土)・10日(日)午前10時~午後3時
場所:滝野川会館4階401会議室(西ケ原1-23-3)

問合せ:健康福祉課健康福祉係 【電話】3908-9041

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU