催し・講座などを往復はがき・ファクス・Eメールなどで申込む場合の記入例は「その他のお知らせ」記事をご覧ください
◆滝野川文化センター講座
(1)区民講座「塩のプロフェッショナルから学ぶ~知れば知るほどおいしい!塩との上手な付き合い方~」
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時・内容:
・12月9日(日)午前10時30分~正午 講義(塩の種類・違い・味を知る)
・12月16日(日)午前10時30分~午後1時30分 調理実習(チキンソテー・浅漬け・豆乳から作る豆腐・季節の野菜のグリル・塩納豆カナッペ・塩バニラアイスの予定)
計2回
講師:日本ソルトコーディネーター協会代表理事 青山志穂氏
定員:24名(抽選)
費用等:1,000円程度(教材費・保険料)
申込み:往復はがき(記入例参照)で、11月24日(土)(必着)まで
(2)特別講座「心もからだもポカポカに~手もみ足もみ健康法~」
日時:12月4日(火)・18日(火) 計2回 午前10時~11時30分
内容:身体の血液循環を改善する健康法で冬場の健康管理と冷え対策
講師:足もみ塾本部講師 増田桂子氏
定員:16名(抽選)
費用等:4,500円(教材費1,000円を含む)
申込み:はがき、ファクス(記入例参照)、電話または直接窓口で、11月22日(木)(必着)まで
=以下、(1)(2)共通=
問合せ・場所・申込先:〒114-8534(住所不要)滝野川文化センター(月曜、祝日休館)
【電話】5394-1230【FAX】5394-1231
◆赤羽文化センターPC特別講座「みんなのパソコンひろば」
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時:12月5日(水)午後6時30分~8時30分
内容:パソコン相談、ミニセミナー「はがきデザインキットで年賀状作成」
講師:堀愛弓氏
定員:16名(抽選)
費用等:1,620円(受講料)
申込み:往復はがき(記入例参照)、またはホームページで、11月24日(土)(必着)まで
問合せ・場所・申込先:〒115-0055 赤羽西1-6-1-301 赤羽文化センター
【電話】3906-3911
【HP】http://www.kita-bunka.com/
◆中央公園文化センター区民講座
(1)歩いて感じよう!江戸時代の文化のかおり~「王子の狐」とともに~
日時:12月9日(日)・16日(日) 計2回 午後2時~4時
※16日はフィールドワークを予定しています(雨天決行)。
講師:東京学芸大学非常勤講師 保垣孝幸氏
定員:20名(抽選)
費用等:10円(保険料)
申込み:はがき、ファクス(記入例参照)または電話、直接窓口で、11月30日(金)(必着)まで
(2)外国人留学生と楽しく話して再発見!日本の文化と習慣
日時:12月11日(火)・13日(木)・14日(金) 計3回 午前11時30分~午後0時45分(11日のみ午前9時30分~10時45分)
※1回のみの参加可
内容:「外国人留学生が感じる日本のおもてなし」をテーマに、日本語でざっくばらんに話し合い、交流します。
協力:中央工学校国際コミュニケーション科
定員:各回20名(抽選)
申込み:はがき、ファクス(記入例参照。参加希望日も記入)または電話、直接窓口で、11月29日(木)(必着)まで
(3)特別講座「歌声喫茶~懐かしの歌を歌おう(第45回)~冬・クリスマスの歌~」
日時:12月1日(土)午後2時~4時30分
内容:ピアノとギター伴奏に合わせて「冬の星座」「雪の降る町を」「銀色の道」「ホワイトクリスマス」など約30曲を合唱します。
講師:山本祥二氏、峰崎松根氏、戸澤千夏氏
定員:100名(抽選)
費用等:820円(飲物付)
申込み:往復はがき(記入例参照。参加者全員の住所・氏名・年齢・性別も記入)で、11月21日(水)(必着)まで ※1通2名まで
=以下、(1)~(3)共通=
対象:区内在住、在勤、在学の方
問合せ・場所・申込先:〒114-0033 十条台1-2-1 中央公園文化センター(月曜、祝日休館)
【電話】3907-5661【FAX】3907-5666
◆赤羽会館のカルチャー企画~フラワーアレンジメント~
生のリンゴを使ってX’masリース作り
対象:18歳以上の方
日時:12月3日(月)午後7時~8時30分
内容:リンゴやヒバ、ドライの木の実をリースに差し込んで、真っ赤なX’masリースを作ります。
定員:20名(申込順)
費用等:3,900円(花代2,900円含む)
申込み:11月2日(金)から28日(水)までに電話または直接窓口で申込
※材料手配の都合上、申込締切後のキャンセル不可
問合せ・場所・申込先:赤羽会館
【電話】3901-8121
◆地域の担い手づくり講演会「おたがいさまなまちづくり~つながりが長寿をつくる~」
対象:区内在住の方、おたがいさまネットワーク協力団体
日時:11月20日(火)午後2時~3時30分(1時40分開場)
場所:北とぴあつつじホール
※参加者全員に記念品をプレゼントします
※手話通訳あり
講師:山崎亮氏
定員:400名(先着順)
申込み:当日、直接会場へ
問合せ:長寿支援課
【電話】3908-9017【FAX】3908-9257
◆障害者・高齢者虐待防止啓発講演会「虐待のない地域社会を目指して~虐待を防ぐための地域の取り組み方~」
日時:11月21日(水)午後2時~4時
場所:北とぴあ14階スカイホール ※手話通訳あり
講師:淑徳大学社会福祉学科教授 結城康博氏
定員:100名(申込順)
申込み:ファクス(記入例参照)または電話申込
問合せ・申込先:
高齢者虐待防止センター【電話】3908-1112【FAX】3908-1229
障害者虐待防止センター【電話】3908-9081【FAX】3908-5344
<この記事についてアンケートにご協力ください。>