◆健康増進センター(へるしあKITA)
(1)ダンベルエクササイズ
対象:区内在住、在勤で40歳以上の方
日時:2月3日(土)・10日(土) 計2回 午後2時~3時30分
内容:ダンベルを使った筋力トレーニング
(2)青竹エクササイズ
対象:区内在住、在勤で65歳以上の方
日時:2月9日(金)・16日(金) 計2回 午前10時~11時30分
内容:青竹(プラスチック製)を使った全身の血行促進運動
=以下、(1)(2)共通=
定員:30名(抽選)
申込み:往復はがき(記入例参照。(1)(2)の別も記入)で、1月16日(火)(必着)まで
問合せ・会場・申込先:〒114-0002 王子5-2-5-101 健康増進センター 【電話】5390-2220
◆元気な高齢者のための芝居をみる会
対象:区内在住の70歳以上の方
日時:(1)2月8日(木)・(2)9日(金)
日時:ずれも午後1時~3時30分
場所:篠原演芸場(中十条2-17-6)
※畳に座って鑑賞します。イス席はありません。
定員:各100名(抽選)
申込み:往復はがき(記入例参照。(1)(2)の別、全員の住所・氏名・年齢も記入)で、1月12日(金)(必着)まで
※1通2名まで
問合せ・申込先:〒114-8508(住所不要)高齢福祉課 高齢福祉係 【電話】3908-1158
◆シニア元気塾「きっかけは『オードリー・ヘプバーン』~1500語で話せる英会話~」
対象:区内在住の50歳以上で、全回参加できる方
日時:2月7日~28日(21日を除く)毎週水曜 計3回 午前9時30分~正午
場所:滝野川会館(西ケ原1-23-3)
講師:NPO法人ETM
定員:26名(抽選)
費用等:100円(資料代)
申込み:往復はがき(記入例参照)で、1月15日(月)(必着)まで
問合せ・申込先:〒114-8508(住所不要)高齢福祉課 高齢福祉係 【電話】3908-1158
◆介護予防講演会
〇まちの接骨院の先生から学ぶ膝腰の健康法と体操
対象:区内在住の65歳以上で、医師から運動制限されていない方
日時:1月17日(水) 午後2時~3時30分(1時40分開場)
場所:赤羽会館小ホール
内容:お話と自宅でできる体操
持ち物:飲み物、動きやすい服と靴
講師:東京都柔道整復師会 北支部支部長 上本英彦氏ほか
定員:40名(申込順)
〇健康長寿の極意は唾液(だえき)にあり ~唾液と噛む・飲み込む力により全身の機能や免疫力が上がります~
対象:区内在住の65歳以上または北区介護予防リーダーの方
日時:1月31日(水) 午後2時~3時30分(1時40分開場)
場所:北とぴあ15階 ペガサスホール
内容:講義、食べる力測定、北区お口元気体操 ※ミニタオルプレゼントあり
講師:日本大学松戸歯学部特任教授 那須郁夫氏
定員:60名(申込順)
=以下、共通=
申込み:1月4日(木) 午前9時からファクス(記入例参照)または電話で申込 ※手話通訳あり
問合せ・申込先:介護予防・日常生活支援担当課 【電話】3908-9017 【FAX】3908-9257
◆認知症サポート店になりませんか ~事業所向け認知症サポーター養成講座~
認知症の方が地域で安心して生活するためには、衣食住などに関わるさまざまなお店の方の理解や声掛け、ちょっとした手助けが必要です。
認知症について正しく理解し、認知症の人や介護する人に配慮した応対をする「認知症サポート店」になりませんか。
対象:区内事業所の事業主・従業員(介護機関・医療機関を除く)
日時:2月6日(火) 午後7時~8時30分
場所:北とぴあ7階 第2研修室
内容:認知症の特徴や認知症の方への接し方について
※受講した方には、「認知症の方やご家族を支援します」というしるしの「オレンジリング」をお渡しします。
※サポート店として登録した事業所にサポート店マークを印刷したステッカーをお渡しします。希望により北区ホームページなどで公開します。
定員:100名(申込順)
申込み:1月9日(火) 午前9時から電話申込
問合せ・申込先:高齢福祉課高齢相談係(王子高齢者あんしんセンター) 【電話】3908-9083
<この記事についてアンケートにご協力ください。>