文字サイズ

北区飛鳥山博物館 秋期企画展

1/17

東京都北区

10月24日(火)~12月10日(日)午前10時~午後5時

■縄文人の一生 -西ヶ原貝塚に生きた人々-
西ヶ原貝塚は縄文時代後期を中心に形成された大型の馬蹄形貝塚です。貝塚からは縄文人が食べ終えた後の貝殻や動物の骨、こわれた土器や石器のかけらが出土します。これらを丹念に調べると縄文人が何を食べ、どのような暮らしをしていたのかを知ることができます。貝塚は現代的な感覚でいうとゴミ捨て場と思われがちですが、そこからは人の骨が埋葬された状態で発見されます。
貝塚とはいったい何なのか、縄文人の想いとはどのようなものなのか、今回の展示では、発掘調査や研究成果で明らかになってきた西ヶ原貝塚を舞台にし、貝塚とは何か、縄文人が生を受けてからどのように生き、そして何を想い祈るのかを考えます。

■企画展関連イベント
1)野外講座「考古楽講座遺跡へ行こう!秋special」
日時:1.事前講義・現地見学…11月18日(土)午後2時~4時
2.現地見学…19日(日)・26日(日)午前10時~午後4時 計3回 ※現地見学会は現地集合、現地解散
場所: 1.同館講堂、西ヶ原貝塚 2.神明貝塚(春日部市)など
内容: 企画展に関連して、各地の貝塚を探訪します。 ※現地までの交通費・昼食代は各自負担
定員: 30名(抽選)
申込み: 往復はがき(記入例参照)で、11月7日(火)(必着)まで

2)体験講座「土偶を作ろう!」
日時:12月3日(日)午後2時~4時
場所:同館体験学習室
定員:24名(抽選)
費用等:200円(材料費)
申込み:往復はがき(記入例参照)で、11月21日(火)(必着)まで

3)秋期企画展講演会
日時:12月10日(日)午後2時~4時
場所:同館講堂
内容:西ヶ原貝塚の特徴について
講師:明治大学文学部教授 阿部芳郎氏
定員:80名(抽選)
申込み:往復はがき(記入例参照)で、11月28日(火)(必着)まで

=以下、1)~3)共通=
問合せ・会場・申込先:〒114-0002 王子1-1-3 飛鳥山公園内北区飛鳥山博物館(月曜休館)
TEL/3916-1133

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU