文字サイズ

平成30年4期 保育園の入園案内

14/36

東京都北区

育園は、働いている方・働く予定の方や病気・障害などで、お子さんを家庭で保育できない方に代わって保育をする児童福祉施設です。
来年4月からの公立・私立認可保育園、小規模保育事業所、事業所内保育事業所(地域枠)、公立・私立認定こども園(保育部分)の利用申請受付は、保育課入園相談係で行います(郵送での申請はできません)。
各歳児別入園可能数と0歳児の入園月齢、延長保育実施園などについては、北区ニュース11月20日号に掲載する予定です。
※詳しくは、保育利用案内(保育課入園相談係及び区内保育園にあります)をご覧ください。
※保育利用案内・申請関係書類は北区ホームページからダウンロードできます。
※平成29年8月1日以降に申請した方で内容に変更がない場合、改めて申請する必要はありません。
第一次利用調整締切:12月11日(月) ※受付は、土・日曜、祝日を除く
休日受付:12月3日(日) 午前9時~午後4時
問合せ・申込先:保育課入園相談係(区役所第一庁舎2階1番) TEL/3908-9129

◆受付期間
第一次利用調整集中受付期間:10月20日(金)~12月11日(月)
※平成30年4月入園の産休明け、3カ月以上保育実施園への申請については、分娩予定日(帝王切開による出産含む)がそれぞれ下記のとおりのお子さんに関しては、出産前申請を受け付けます。
申請に必要な書類と、母子手帳や入院計画書など、出産予定日が確認できるものをご提出ください。
産休明け:11月28日~平成30年2月3日
3カ月以上:11月28日~平成30年1月1日
第二次利用調整受付期間:12月12日(火)~平成30年2月26日(月)
※土・日曜、祝日、年末年始を除く
※第二次の入園可能数は、第一次入園内定後の残数です。
申請に必要な書類:
1.支給認定(変更)申請書・保育所等利用申請書・家庭状況調査書・児童の状況・同意書・重要事項確認書
2.保育を必要とすることを証明する書類〔勤務(予定)証明書、診断書など〕
※証明書などは、発行から3カ月以内のものをご提出ください。
※病気・ケガ・心身に障害のある方は保育を必要とすることが明記されている診断書・障害者手帳など
※看護・介護をしている方は介護状況申告書、及び保育の利用基準表(保育利用案内または北区ホームページに記載)の状況が明記されている診断書など
3.保育料を決めるための書類
平成29年1月1日に北区外に住んでいた方は、その区市町村発行の「平成29年度住民税課税(非課税)証明書」
※父母それぞれについて必要です。状況によっては、同居の親族の分も必要になることがあります。
※平成29年1月1日に国外に住んでいた方は、年間収入申告書(平成28年中の収入を最新の日本円レートで換算したもの)
4.マイナンバーを確認するための書類〔マイナンバーカード(個人番号カード)、または通知カードと写真付き身元確認書類〕
※父母以外の方が申請する場合、父または母の番号確認書類の他に、委任状と代理人の身元確認書類が必要です。

◆内定者発表
内定者は、次の日程以降、内定した保育園から連絡があります。
第一次:平成30年2月15日(木)(予定)
第二次:平成30年3月12日(月)(予定)
内定後の手続き:園の指定する期日に、面接及び健康診断を受けていただきます。
集団保育が可能と判断された後、入園が正式決定となります。
小規模保育事業所、事業所内保育事業所(地域枠)、私立認定こども園(保育部分)については、事業者との契約手続が必要です。

◆開園時間と保育時間
保育園の開園時間は、午前7時15分から午後6時15分〔一部の小規模保育事業所、事業所内保育事業所(地域枠)、私立認定こども園(保育部分)は、午前7時30分から午後6時30分〕の11時間ですが、利用時間については、午前8時30分からおおむね8時間を基本に、実際の勤務状況などに応じて開園時間の範囲内で決定します。
また、入園当初は慣れ保育を行います。お子さんの負担を軽減するため、利用時間よりも短い時間での保育を行い、徐々に長くしていきます。
慣れ保育の期間は、お子さんにより個人差があります。
※お子さんの心身の発達の状態により、保育時間の制限を行う場合があります。
※新規開園施設の開園時間は各園に直接ご確認ください

◆月ぎめ延長保育
一部の園で延長保育を行っています。
対象:保護者の勤務・通勤時間の都合で週3日または月12日以上、午後6時15分〔一部の小規模保育事業所、事業所内保育事業所(地域枠)は午後6時30分〕までにお迎えに来ることができない家庭の満1歳以上のお子さん
費用等:通常の保育料のほかに延長保育料がかかります。
申込み:入園とは別の申請が必要で、各実施園とも定員があります。
※実施園については、保育利用案内または北区ホームページをご覧ください。
※延長保育実施園では、1日単位の延長保育(スポット利用)も行っています。

◆区外の保育園への申請
北区外の保育園への入園をご希望の方は、保育園情報・必要
書類・申請締切日などについて、各区市町村へ早めにお問い合
わせください。申請窓口は北区保育課入園相談係です。

◆1月・2月入園を希望する方へ
ほかの月の締切日と日程が異なりますのでご注意ください。
●1月入園申請
締切…11月27日(月)
内定者発表…12月5日(火)(予定)
●2月入園申請
締切…12月11日(月)
内定者発表…平成30年1月9日(火)(予定)
※3月入園は行っていません。

◆保育園の運営経費と保育料
育園ではお子さんをお預かりするにあたり、健康と安全を守り、充実した保育をおこなうため、給食費や人件費など多くの経費がかかっています。
保育園の運営経費(下表は平成28年度)は、保護者にご負担いただく保育料と国・都の負担金や区民税などでまかなっています。
保育料による保護者負担の割合は、全体の約12%となっています。

問合せ:保育課入園相談係 TEL/3908-9129

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU