文字サイズ

家族も自分も。「老い支度」はみんなの課題。「今から考える、老い支度」連続講座

10/50

東京都北区

老い支度に早すぎるということはありません。お互いに支えあい、安心して年齢を重ねるために、「成年後見制度」や「ACP(※)」、「遺言」などについて、今から学んでみませんか。

日時・会場・内容・講師:下表のとおり
定員:
(1)(2)(3)…100人
(4)…150人(いずれも抽選)
申込方法:往復はがき〔「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。希望日(複数講座の申込も可能)、手話通訳等の配慮が必要な場合も記入〕で、10月10日(金)(必着)まで
※同じ講座を申込む場合は1枚のはがきで2人まで申込可能


※ACP…「アドバンス・ケア・プランニング」人生の最終段階における医療・ケアについて、患者本人・家族・医療従事者が事前に話し合う取組

問い合わせ・申込先:〒114-0021 岸町1-6-17 (福)北区社会福祉協議会老い支度講座担当
【電話】3908-7280

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU