文字サイズ

安全・安心 快適コーナー

3/50

東京都北区

■ニセ警察詐欺に注意!
令和7年上半期、全国の特殊詐欺被害は前年同期比で増加しており、特に警察官等をかたる詐欺(ニセ警察詐欺)の被害が顕著です。この手口では、警察官役の犯人が「あなたは逮捕される」などと不安を煽ったり、SNSのビデオ通話で偽物の警察手帳や逮捕状を見せてくるという特徴が見られますが、それを知らない若い世代(特に20代~30代)に被害が拡大しています。本物の警察官等は電話で逮捕する旨を告げたり、ビデオ通話で警察手帳や逮捕状を見せるということは絶対にしません。万が一、警察官等を名乗る者からそのような話があった場合は、直ぐに電話等を切り、警察相談ダイヤル♯9110または最寄りの警察署へ相談してください。

■悪質な訪問業者に注意!
自宅に突然訪問してきた業者から、「無料で点検します」、「不用品を無料回収します」などと声をかけられた場合は、注意が必要です。悪質な訪問業者の中には、「無料点検」を持ち掛けて、言葉巧みに不安を煽るなどして不要な契約を結んだり、「無料回収」を持ち掛けて家の中に入り込み、貴金属などを安価で強引に買い取っていく業者がいます。「無料」という言葉に騙されず、点検等は不要であることをはっきりと伝え、被害に遭わないようにしましょう。また、自宅に防犯カメラやカメラ付きドアホン等を設置することも悪質な訪問業者対策として有効ですので、北区の個人宅向け防犯機器等購入緊急補助事業をご活用いただき、自宅の防犯対策を強化してください。

毎月20日は「北区安全・安心の日」!

問い合わせ:
王子警察署【電話】3911-0110
滝野川警察署【電話】3940-0110
赤羽警察署【電話】3903-0110
生活安全担当課【電話】3908-1121

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU