文字サイズ

子どもの幸せNo.1(4)

30/50

東京都北区

■北区こどもプログラミングコンテスト作品募集
共催:北区教育委員会
対象:区内在住、在学の小・中学生
内容:プログラミングを使用した作品を募集します。優秀作品は令和8年1月24日(土)・25日(日)に赤羽文化センターで作品展示と表彰式を行います。
申込方法:11月16日(日)までに、HPで申込。詳しくはHPをご覧ください。

問い合わせ:NPO法人プログラミング教育研究所
【電話】090-8494-5524
【HP】https://www.j-code.org/contest/

■お産準備講座(プレママandプレパパ講座)
後援:北区
対象:区内在住の妊婦(パートナーの同伴可)
日時:10月11日(土)午前9時30分~11時30分(9時15分受付開始)
会場:赤羽会館3階第2和室
内容:お産の時の過ごし方、リラックス妊婦体操など
持ち物:母子健康手帳、バスタオル、飲み物
※動きやすい服装でお越しください。
講師:助産師
定員:10人(申込順)
費用:550円(当日支払)
申込方法:10月5日(日)までに、Eメール(件名に「お産準備講座参加希望」、本文に参加者氏名を記入)またはX(旧Twitter)北区助産師会@kitakumidwifeの申込フォームで申込

問い合わせ:(公社)東京都助産師会北地区分会 奥平
【電話】090-6276-2830
【E-mail】[email protected]

■子育てセミナー
後援:北区教育委員会

◇夫婦で歩み寄るにはどうしたら良い?~夫婦それぞれの価値観と信頼を深めるすり合わせ方~
日時:10月8日(水)午前10時~11時30分
会場:赤羽北ふれあい館2階第2ホール(赤羽北2-25-8)
内容:夫婦間の価値観の違いや子育て方針のずれ。どのように解決していくか、心構えやすり合わせ方を学んで、より豊かで温かい夫婦関係を目指しましょう。
講師:(一社)倫理研究所生涯局講師 吉田智子氏

◇感情的にならない子育て~上手に感情の波をコントロールするコツ~
日時:10月19日(日)午前10時~11時30分
会場:北とぴあ9階第2和室
内容:愛しているからこそ、感情的になりやすい子育て。イライラして怒鳴ったり、手が出てしまったり…自分の感情に流されないで、感情の波をコントロールするコツや穏やかな自分でいられるポイントを学びましょう。
講師:(一社)倫理研究所生涯局講師 黒木廣子氏

~以下、共通~
定員:20人(申込順)
費用:300円
申込方法:電話申込(ショートメッセージ可)

問い合わせ・申込先:家庭倫理の会北区
木村【電話】070-1346-1130
高橋【電話】090-4737-0461

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU