◆第5回合気道and護身初心者体験教室
後援:北区教育委員会
対象:区内在住、在勤で中学生以上の方
日時:10月17日~11月14日 毎週金曜 計5回 午後7時~8時20分
※途中参加可
会場:滝野川体育館第二武道場(西ケ原2-1-6)
内容:合気道の技を基本的な護身へ生かします。
定員:15人程度(申込順)
費用:500円(初回のみ)
申込方法:HPのお問い合わせメールで申込
問い合わせ:北区合気倶楽部 鈴木
【電話】080-1143-4234
【HP】https://kitakuaiki.com/
◆渋沢栄一の願いとは~戦後80年記念~
後援:北区教育委員会
日時:10月1日(水)午後6時開場・開演
会場:北とぴあつつじホール
内容:渋沢栄一が願った平和活動である日米の「人形大使交流」が今も両国で行われている史実をご存じですか。そしてその活動の一端を担った童謡「青い眼の人形」。映像とトークと芝居と音楽で知って楽しむ舞台です。
定員:400人(申込順)
費用:大人4,000円、子ども2,500円(当日券は500円増)
申込方法:下記コードで申込
問い合わせ:歌で伝える歴史文化の会
【電話】3906-1984
◆第20回北区環境展
後援:北区・北区教育委員会・国土交通省荒川下流河川事務所
日時:10月18日(土)午前11時30分~午後3時
会場:滝野川小学校
内容:区内で環境活動を行っているNPO・ボランティア団体、学校、行政、企業などが実行委員となり開催します。校庭のテントブースでは、体験や実験などを通して、楽しみながら自然や環境について学び、地域とのきずなを深めます。体育館では、参加小・中学校の児童・生徒が環境について学んだ成果を、舞台発表とパネル展示で紹介します。フードドライブ(ご家庭の未利用食品の寄付)及び古着古布回収の受付も行います。
費用:原則無料(一部のブースは材料費実費が必要)
申込方法:当日、直接会場へ
問い合わせ:北区環境展実行委員会事務局(北区NPO・ボランティアぷらざ内)
【電話】5390-1771
<この記事についてアンケートにご協力ください。>