文字サイズ

北区情報の泉~講座・催し~(3)

39/50

東京都北区

◆つくってあそぶけん玉ワークショップ
日時:10月5日(日)午後2時~3時30分
内容:身近な材料(ペットボトルや紙コップ)を使って楽しく「手作りけん玉」の作り方をお伝えします。材料は用意します。
講師:みんなで楽しむけん玉教室代表 大久保繁氏
定員:15人(申込順)
申込方法:10月4日(土)までに、ファクス、Eメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)、電話または直接窓口で申込
※未就学児は保護者と一緒にご参加ください。
※区内在住、在勤の60歳以上の方は登録をお願いします(マイナンバーカード、健康保険証などの身分証明書をお持ちください)。

問い合わせ・会場・申込先:滝野川老人いこいの家(滝野川1-46-7)
【電話】3915-5545【FAX】3915-5615
【E-mail】[email protected]

◆赤羽イノベーションサイト観光PRコーナーイベント~デザインマンホールを探しに行こう!~
日時:10月25日(土)午前10時30分から1時間程度(10時30分赤羽駅北改札東口集合)
※小雨決行、荒天中止
内容:赤羽の4つのデザインマンホール(荒川放水路通水100周年記念、清野とおる、赤羽台、リヴェルン)を観光ボランティアガイドがご案内します。
※参加者はマンホールカードを受け取れます。
コース:赤羽イノベーションサイト観光PRコーナー(出発)、各デザインマンホール、稲付西山公園(解散)
定員:15人(抽選)
申込方法:10月5日(日)までに、下記コードで申込

問い合わせ:産業振興課観光振興担当
【電話】5390-1234

◆赤羽文化ひろば10月のプログラム
◇写真作品展
日時:
・10月8日(水)午後1時~5時
・9日(木)~13日(祝)午前10時~午後5時
・14日(火)午前10時~午後4時
内容:赤羽文化センター利用団体による日頃の学習成果を発表するイベントです。北区内及び近郊の自然を観察しながら山・川・湖・花を写真に撮りました。
参加団体:北区自然写真クラブ
申込方法:当日、直接会場へ

問い合わせ・会場:赤羽文化センター(赤羽西1-6-1-301)
【電話】3906-3911

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU