文字サイズ

北区情報の泉~講座・催し~(1)

37/50

東京都北区

◆エコベルデみどりの教室 どんぐりアクセサリーをつくろう
対象:区内在住、在勤、在学、在園の5歳以上の方(小学3年生以下は保護者同伴)
日時:10月13日(祝)
(1)午前10時
(2)11時
(3)午後0時30分
(4)1時30分
(5)2時30分
※30分毎の入替制
内容:公園内では、どんぐりが楽しめる季節です。好きなどんぐりを使ってアクセサリーを作ります。
定員:各回4人(先着順)
費用:150円
申込方法:当日、直接会場へ

問い合わせ・会場:みどりと環境の情報館(エコベルデ)(北区豊島5-6-1)(月・火曜休館)
【電話】3913-8340

◆北区環境リーダー養成講座(スタンダードコース)はじめよう、子どもの導き
対象:区内在住、在勤、在学の18歳以上で終日参加できる方
日時:11月9日(日)午前10時30分~午後4時
内容:子ども向け環境学習講座をサポートするために必要な知識やスキルを身に付けます。
講師:東京家政大学環境共生学科教員ほか
定員:16人(抽選)
申込方法:10月29日(水)までに、下記コードで申込

問い合わせ・会場:東京家政大学環境共生学科片田研究室(板橋区加賀1-18-1)
【E-mail】[email protected]

◆北区飛鳥山博物館 学芸員リレー講座「植物にまつわる3つのお話」
日時:10月19日、11月9日、12月21日 各日曜 午後2時~3時30分
会場:同館講堂
内容:「植物」について、3人の学芸員がそれぞれの視点でお話しします。
講師:同館学芸員
定員:60人(抽選)
費用:各回200円
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または電子申請で、10月6日(月)(必着)まで
※電子申請は午後4時まで

問い合わせ・申込先:〒114-0002 王子1-1-3飛鳥山公園内 北区飛鳥山博物館(月曜休館)
【電話】3916-1133

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU