■楽しく遊んでエコを学ぼう!~きたeco道場の開催~
工作などの体験を通して、環境やエコの知識を楽しく学べる「きたeco道場」を全6回開催します。詳しくは区HPをご覧ください。
(1)第4回きたeco道場
日時:10月5日(日)午前10時~11時30分
内容:わくわくお天気教室~雲図鑑を作ろう~
申込方法:9月13日(土)から26日(金)までに、電子申請で申込
(2)第5回きたeco道場
日時:10月19日(日)午前10時~11時30分
内容:キラキラ光るリサイクルガラスビーズで絵を描こう!
申込方法:9月27日(土)から10月10日(金)までに、電子申請で申込
~以下、(1)(2)共通~
対象:区内在住、在学の小学生
会場:北とぴあ9階901会議室
定員:各20人程度(申込順)
問い合わせ:環境課環境政策係
【電話】3908-8603
■理科で食育withお茶の水女子大学
対象:区内在住の小学生と保護者(2人1組)
日時:10月25日(土)
(1)午前11時~午後1時
(2)午後2時30分~4時30分
※(1)(2)同一内容
会場:赤羽文化センター料理室(赤羽西1-6-1-301)
内容:科学の力!パリッ?サクッ?チーズせんべいandしっとりツナ
アレルギー:乳
講師:お茶の水女子大学講師 露久保美夏氏
定員:各16組(抽選)
申込方法:9月21日(日)までに、下記コードで申込
問い合わせ:健康政策課健康増進係「理科で食育」担当
【電話】3908-9068
■滝野川文化センター区民講座「パパとの楽しい休日~心を育てるふれあい遊び~」
対象:区内在住、在勤の父親(保護者)1人と2歳半~3歳のお子さん1人
※見学不可
日時:10月19日(日)午前10時~11時30分
講師:あそび発達インストラクター 坂田純世氏
定員:10組20人(抽選)
費用:20円(保険料)
申込方法:10月2日(木)までに、下記コードまたは直接窓口で申込
問い合わせ・会場・申込先:滝野川文化センター(西ケ原1-23-3)(月曜、祝日休館)
【電話】5394-1230
<この記事についてアンケートにご協力ください。>