文字サイズ

北区情報の泉~講座・催し~(1)

6/17

東京都北区

◆「中央公園の葉っぱで葉脈標本をつくろう」ワークショップ
対象:小学生以上の方(小学生は保護者同伴)
日時:10月25日(土)
(1)午前10時~11時30分
(2)午後1時30分~3時
会場:中央公園管理棟周辺(十条台1-2-1)
内容:中央公園の樹木観察と葉脈標本づくり
講師:清水史明氏
定員:各回7組(申込順)
費用:制作する方1人につき500円
申込方法:9月10日(水)午前9時から、Eメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または電話申込

問い合わせ・申込先:飛鳥山公園管理事務所
【電話】5980-9210
【E-mail】[email protected]

◆北区の生きもの再発見!~エコベルデの水辺づくり体験~
対象:区内在住、在勤、在学の18歳以上の方
日時:10月25日、11月1日・8日・22日 各土曜 計4回 午前9時30分~11時30分
会場:みどりと環境の情報館(エコベルデ)(北区豊島5-6-1)
内容:エコベルデのビオトープにすむ動植物を調査・観察して、生きものがすみやすい環境にリフォームし、観察できた生きものの紹介看板を作製します(北区環境リーダー養成講座フォローアップコース)。
定員:13人(抽選)
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。電話は当日連絡のつく番号)、または「自然ふれあい情報館ブログ」内にある申込フォームで、10月15日(水)(必着)まで

問い合わせ・会場・申込先:〒114-0031 十条仲原4-2-1清水坂公園内 自然ふれあい情報館〔月曜(祝日の時は翌日)休館〕
【電話】3908-0804
【HP】https://jyohokan.exblog.jp/

◆滝野川文化センター講座
(1)区民講座「トラベル英会話~海外旅行で困らないために~」
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時:10月10日・17日・24日、11月14日・21日 各金曜 計5回 午後7時~9時
内容:海外旅行で役立つ、具体的な英語表現を学びます。
講師:英語講師 アラン・メンドーザ氏
定員:25人(抽選)

(2)特別講座「こまごめ通信とつくる北区おさんぽマップ~個人的なお気に入りの場所めぐり~」
日時:10月15日・29日、11月12日・26日 各水曜 計4回 午前10時~11時30分
内容:身近な町のお気に入りの場所や思い出の場所を持ち寄り、現地を歩いて地図を作成し、知られざる町の魅力や思い出を共有します。
講師:こまごめ通信編集部 織田博子氏
定員:20人(抽選)
費用:2,000円(参加費4回分・保険料を含む)

~以下、(1)(2)共通~
申込方法:(1)9月25日(木)、(2)10月2日(木)までに、上記コード、電話または直接窓口で申込

問い合わせ・会場・申込先:滝野川文化センター(西ケ原1-23-3)(月曜、祝日休館)
【電話】5394-1230

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU