文字サイズ

北区情報の泉~お知らせ~(2)

4/17

東京都北区

■リチウムイオン電池による火災事故
多くの充電式小型家電(モバイルバッテリー、加熱式たばこ、ハンディファンなど)には、リチウムイオン電池が使用されていて、過度な力が加わると激しく発熱・発火します。リサイクルマークがついているリチウムイオン電池を廃棄する時は、リサイクル協力店に、マークがついていなかったり、電池が取り外せない小型家電は、不燃ごみ(金属資源)でお出しください。

問い合わせ:
北区清掃事務所(王子・赤羽地区)【電話】3913-3141
滝野川清掃庁舎(滝野川地区)【電話】3800-9191

■秋の全国交通安全運動
運動期間:9月21日(日)~30日(火)
運動の重点項目:
(1)歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進
(2)ながらスマホや飲酒運転の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進
(3)自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
(4)二輪車の交通事故防止

◆交通安全運動行事
◇「交通安全タクシーパレード」(滝野川警察署)
日時:9月21日(日)午前10時~11時
会場:滝野川警察署前→田端駅前→田端新町三丁目交差点→梶原電停前→溝田橋交差点→飛鳥山交差点→西巣鴨交差点→滝野川七丁目交差点→板橋駅東口ロータリー→滝野川七丁目交差点→西巣鴨交差点→飛鳥山交差点→滝野川警察署前
※雨天中止

◇「赤羽交通安全のつどい」(赤羽警察署)
日時:9月13日(土)午後1時30分~3時
会場:赤羽小学校体育館
内容:
(1)桃月庵こはくさんによる落語
(2)赤羽交通少年団による演奏
(3)駒込学園和太鼓部による演奏
(4)歩行シミュレーター体験

~以下、共通~
問い合わせ:
王子警察署【電話】3911-0110
赤羽警察署【電話】3903-0110
滝野川警察署【電話】3940-0110
交通事業担当課【電話】3908-9216

■司法書士による無料相談会
後援:北区

◇相続・登記・法律問題等相談会
日時:9月24日(水)午後6時~9時
会場:赤羽会館4階第4・5・6集会室
内容:相続・贈与・財産分与・遺言に関する相談、登記・空家問題に関する相談など。東京税理士会王子支部の協力により税理士1人も参加します。
申込方法:9月23日(祝)までに電話申込

問い合わせ・申込先:東京司法書士会 北・荒川支部 佐野
【電話】6903-0709

■不動産無料相談会(空き家等)
後援:北区
日時:10月7日(火)午後1時~5時
会場:北とぴあ8階803会議室
内容:空き家問題、相続・贈与、不動産全般に関する問題に司法書士、税理士等が対応します。
定員:10組(申込順)
申込方法:10月6日(月)までに電話申込

問い合わせ・申込先:NPO法人日本地主家主協会
【電話】3320-6281

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU