◆駿台天文講座
後援:北区教育委員会
◇ハイブリッド講演会(対面+オンライン)「小さな天体が起こす大事件-新星,超新星,γ線バースト-」
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時:9月20日(土)午後5時~6時
講師:茂山俊和氏
定員:
・対面…30人(申込順)
・オンライン…50人(申込順)
◇駿台ジュニア天文教室(対面+オンライン)『星の爆発「新星」』
対象:区内在住の小学3年生~中学生と保護者
日時:9月20日(土)午後3時~4時
講師:一橋大学名誉教授 中嶋浩一氏
定員:対面・オンライン…各20人(申込順)
~以下、共通~
※詳しくはHPをご覧ください。
申込方法:9月17日(水)までに、申込フォームで申込
問い合わせ・会場:駿台学園中学高等学校(王子6-1-10) 布施
【電話】3913-5735
◆はじめての吟詠講座
後援:北区文化振興財団
対象:区内在住、在勤の方
日時:10月4日~25日 毎週土曜 計4回 午前9時30分~11時30分
会場:ココキタ稽古場(北区豊島5-3-13)
内容:吟詠を気軽に楽しむ講座です。
定員:10人程度(抽選)
費用:500円
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)で、9月20日(土)(必着)まで
問い合わせ・申込先:〒114-0023 滝野川3-19-5 北区吟剣詩舞道連盟 五月女(そうとめ)
【電話】5927-8399
◆現代の寺子屋 楽しい北区雑学大学
後援:北区文化振興財団
日時:9月20日(土)午後2時~4時
会場:王子小学校王子ホール
内容:やさしい・役立つ財務諸表の見方(第1回)
講師:元丸紅インフォテック(株) 取締役財務経理部長 有賀榮一氏
定員:40人(申込順)
申込方法:当日、直接会場へ
問い合わせ:北区明るい社会づくりの会 佐藤
【電話】3905-8056
【HP】https://www.kitaku-zatsugaku.jp/
◆初秋の草木観察とヤマモモ染講座
後援:北区
対象:区内在住、在勤の方
日時:9月14日(日)午前10時~正午
会場:みどりと環境の情報館(エコベルデ)(北区豊島5-6-1)
内容:草木観察とヤマモモ染講座
講師:染工房花ごろも 小池啓子氏
定員:30人(申込順)
費用:1,000円〔別途材料費300~3,000円(さらし、袋類、ストール他)〕
※綿、麻、絹は手ぬぐいサイズまでの材料持込可
申込方法:9月1日(月)からEメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または電話申込
問い合わせ・申込先:東京都北区環境教育を進める会 広報 渡辺三枝子
【電話】090-7262-7723
【E-mail】[email protected]
<この記事についてアンケートにご協力ください。>