文字サイズ

北区情報の泉~講座・催し~(1)

9/31

東京都北区

◆学校公開講座「みんなで吹奏楽を楽しもう」
対象:区内在住、在勤、在学で、小学4年生~成人で楽器をお持ちの方
日時:10月26日(日)、11月1日(土)・22日(土) 計3回 午後1時~4時
会場:飛鳥中学校音楽室
内容:楽器を持っていても演奏する場所がない方が集まって、みんなで楽しく演奏する講座です。「マーチ ブルースカイ」「シネマトリロジー(ジブリメドレー)」の2曲を予定しています。木管・金管・打楽器に講師がつきます。1回だけの参加も可能です。
講師:飛鳥中学校 豊田千絵氏ほか
定員:35人(申込順)
申込方法:9月26日(金)までに、下記コードで申込
持ち物:楽器

問い合わせ:飛鳥中学校副校長 豊田
【電話】3910-6175

◆赤羽文化センター講座
(1)区民講座「ほうとうを麺から作って美味しく作れるコツを学ぼう」
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時:10月8日(水)午前10時30分~午後1時
講師:越部百江氏
定員:12人(抽選)
費用:700円程度
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)で、9月24日(水)(必着)まで

(2)区民講座「見て・話して・味わうベトナム実践型カルチャー3回連続講座」
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時:(1)10月11日(2)25日(3)11月1日 各土曜 計3回 (1)(2)午後1時~3時(3)午前11時~午後2時
講師:BETOAJI東京支部 グエンティハイン氏ほか
定員:20人(抽選)
費用:1,000円程度
申込方法:はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)、下記コード、電話または直接窓口で9月29日(月)(必着)まで

(3)区民講座「プロから学ぶ!ジャグリング講座(ボールジャグリング・ディアボロ)」
対象:区内在住、在勤、在学で講座終了後も続けてジャグリングを学習したい方
日時:10月14日・28日、11月11日・25日 各火曜 計4回 午後6時30分~8時
講師:ジャグリングアーティスト 徳川亮祐氏
定員:15人(抽選)
費用:5,040円(道具レンタル料5,000円は講座終了後に返金します)
申込方法:はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)、下記コード、電話または直接窓口で9月30日(火)(必着)まで

(4)PCスキルアップ講座「Excelデータの入力規則を使用して効率の良いデータ処理を学ぶ」
日時:10月2日(木)午後6時30分~8時30分
内容:条件付き書式と入力規則の設定でExcelのデータ入力ミスを減らし、作業効率を飛躍的に高めるスキルを学ぶ。
講師:加賀千秋氏
定員:14人(抽選)
費用:2,500円
申込方法:9月19日(金)までに、下記コードで申込

~以下、(1)~(4)共通~
問い合わせ・会場・申込先:〒115-0055 赤羽西1-6-1-301 赤羽文化センター
【電話】3906-3911

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU