文字サイズ

北区情報の泉~募集~

8/31

東京都北区

◆北区高齢者住宅あき家入居登録者の募集(単身用)
対象:65歳以上の単身で、住宅に著しく困窮している方
定員:10人程度(ポイント方式)
申込方法:面接日時を電話申込
受付期間:9月1日(月)~19日(金)午前9時~午後5時
申込資格:次の(1)~(6)のすべてに該当する方
(1)令和7年9月25日現在65歳以上で、現に配偶者及び同居する親族のいない単身者
(2)区内に引き続き2年以上居住している
(3)令和6年中の所得が256万8千円以下
(4)自立して生活できる(居宅で必要な介護を受けることで、単身生活が可能な方を含む)
(5)住宅に困っている
(6)申込者が暴力団員でない
面接日時:9月25日(木)・26日(金)午前9時~11時30分、午後1時10分~4時30分
受付場所:区役所第二庁舎4階会議室
持ち物:本人確認書類(保険証など)、印鑑、現在の住まいの賃貸借契約書(月額家賃、契約者、家主がわかるもの)、家賃の支払いがわかるもの、昨年(令和6年)の収入がわかるもの、ボールペン
※代理人申込不可

問い合わせ・申込先:住宅課住宅支援係
【電話】3908-9203

◆北区を発信!ブランディングサポーターを募集します
区では、北区シティブランディング戦略ビジョンの策定を10月に予定しています。ビジョンを推進していくために区と関わりながら魅力を発信し、新たなブランド価値を共創するサポーターを募集します。
ブランディングサポーターは「北区のファンを増やす」ための情報発信やイベント活動を実施する方など、誰もがなることができます。申請者には北区特製「ブランディングサポーター証」をプレゼント。
※詳しくは区HPをご覧ください。
期間:9月1日(月)から開始
申請方法:専用フォームから
※サポーター証は10月中旬より発送予定

問い合わせ:シティブランディング戦略課
【電話】3908-1364

◆都営住宅地元割当の入居者募集
募集する住宅:シルバーピア
※65歳以上の単身者(抽選方式)
募集戸数:浮間三丁目第5ほか(計3戸)
※詳しくは「募集案内」をご覧ください。
申込書・募集案内の配布期間・場所:9月17日(水)~26日(金)に住宅課区営住宅受付担当(区役所第二庁舎2階8番)、区民事務所及び地域振興室(各開庁時間内)で配布
※区民事務所・地域振興室は配布部数に限りがあります。
申込方法:郵送または直接窓口で、10月2日(木)(必着)まで

問い合わせ・申込先:〒114-8508(住所不要) 住宅課区営住宅受付担当
【電話】3908-1523

◆第43回北区障害者作品展個人・グループ参加者募集
区では12月3日から9日の「障害者週間」を記念して毎年、北区障害者作品展を開催しています。あなたも日頃の活動の成果を発表しませんか。
対象:区内在住の心身障害者(児)の方またはグループ
※作品展参加団体に所属している方は除きます。
日時:12月6日(土)午前10時~午後4時
内容:絵画、手工芸などの作品展示を行います。
申込方法:9月24日(水)までに、電話またはファクスで申込(土・日曜、祝日を除く)
※会場の都合により出品数を制限する場合があります(申込多数の場合抽選)。詳しくはお問い合わせください。

問い合わせ・会場・申込先:障害者福祉センター事業係(中十条1-2-18)
【電話】3905-7121【FAX】3905-7116

◆北区文化芸術祭 出品・参加者募集
共催:北区文化振興財団
詳しくは各事務局へお問い合わせください。

◇美術展 作品募集
対象:区内在住、在勤、在学の高校生以上の方
内容:部門…日本画・洋画・彫刻・工芸 出品点数1点。日本画、洋画は6号~30号
日時:10月28日(火)午前10時~午後1時
※工芸は正午まで
費用:3,000円
申込方法:指定申込用紙に記入し、直接会場へ持込

問い合わせ・申込先:北区美術会事務局 﨤町(そりまち)
【電話】3909-0621

◇茶華道展 華道作品募集
対象:区内在住、在勤、在学の方
費用:3,000円
申込方法:はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。作品幅・奥行・高さ、あれば雅号・流派も記入)で、9月29日(月)(当日消印有効)まで

問い合わせ・申込先:北区茶華道連盟 島村
【電話】3911-8223

◇珠算競技大会
対象:区内在住、在勤、在学、在園の方
日時:11月3日(祝)午前9時20分~午後2時
内容:総合競技、読上暗算、読上算
(1)幼児、小学1・2年生の部(9・10級程度)
(2)小学3・4年生の部(7級程度)
(3)小学5・6年生の部(5級程度)
(4)中学生・高校生・一般の部(3級程度)
定員:160人(定員になり次第締切)
費用:1,500円
申込方法:指定申込用紙を郵送で、9月19日(金)から26日(金)(必着)まで

問い合わせ・申込先:北区珠算教育連盟 高島
【電話】3902-8118(月~金曜 午後3時~7時まで)

◇陶芸展 作品募集
対象:区内で陶芸活動をしている方
費用:3,500円(福祉団体は無料)
申込方法:指定申込用紙を郵送で、11月11日(火)(必着)まで

問い合わせ・申込先:北区陶芸会 近藤
【電話】3949-6091

◆フリーマーケット出店者募集
販売はご家庭で出た不用品に限ります。

◇富士見橋エコー広場館(田端5-16-1)
日時:9月21日・28日 各日曜 午前10時~正午
※雨天中止
出店数:20店(抽選)
出店スペース:1.8m×1.8m
申込方法:開催日の7日前までに電話申込

問い合わせ・申込先:富士見橋エコー広場館
【電話】3824-3196
※水曜、祝日を除く 午前10時~午後4時

◇赤羽公園(赤羽南1-14-17)
後援:北区
日時:10月12日(日)午前9時~午後3時
※雨天の場合は10月19日(日)に延期
出店数:60店(抽選)
出店料:1,500円(2m×2.5m)
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。搬入時の車使用の有無、携帯電話をお持ちの方は携帯番号も記入)で、9月30日(火)(必着)まで

問い合わせ・申込先:〒169-0073 新宿区百人町4-6-12-404 スマイル
【電話】090-7177-8877

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU