◆知的・発達障害者サッカー教室
主催:(一社)東京都北区サッカー協会
後援:北区・北区体育協会
対象:知的・発達障害者(児)と関係者
日時:9月27日、10月18日、11月29日 各土曜 午後4時15分~6時(4時受付開始)
※雨天中止
会場:赤羽スポーツの森公園競技場(赤羽西5-2-27)
講師:東京都知的障がい者サッカー連盟
定員:各20人程度(申込順)
申込方法:各開催日の1週間前の正午までに、下記コードで申込
問い合わせ:津島
【電話】090-6130-3865(午後3時以降)
◆「スポーツの日」中央記念行事スポーツ祭り2025
主催:スポーツ庁・日本スポーツ振興センターほか
後援:北区・北区教育委員会ほか
日時:10月13日(祝)午前9時~午後4時
会場:味の素ナショナルトレーニングセンター・イースト及びウエスト(西が丘3-12-22)、国立スポーツ科学センター(西が丘3-15-1)
内容:オリンピアン・パラリンピアンらと一緒に楽しむスポーツイベントです。
申込方法:下記コードまたはHPで申込
問い合わせ:スポーツ祭り2025事務局
【HP】https://sportsfestival.jpnsport.go.jp
【E-mail】[email protected]
◆ノルディックウォーキング入門
主催:コミスポたきのがわ
後援:北区
対象:小学生以上で日常的な歩行に支障のない方
日時:9月27日~12月13日 第2・4土曜 午後1時30分~3時
会場:滝野川体育館入口前集合(西ケ原2-1-6)
※コミスポの旗が目印
費用:一般500円(会員1回300円)
※別途、入会金100円(当日入会可)
※貸出ポール代金、保険料を含む
申込方法:当日、直接会場へ
問い合わせ:総合型地域スポーツクラブコミスポたきのがわ
【電話】080-1185-6796
◆パラスポーツ・レクリエーションひろば
後援:北区
日時:9月15日(祝)午後1時30分~4時(3時30分最終受付)
会場:東京都立北特別支援学校(十条台1-1-1)
内容:ボッチャ、手のひら健康バレー、eスポーツ、ダンス、太極柔力球などのプログラムを自由に選んで体験できるほか、チアリーディングの文化演目もあります。
持ち物:動きやすい服装、上履き
申込方法:当日、直接会場へ(入退場自由)
※詳しくはHPをご覧ください。
問い合わせ:東京都スポーツ文化事業団
【電話】6804-5636
◆初心者アーチェリー教室
後援:北区体育協会
対象:区内在住、在勤、在学の高校生以上の方
日時:10月2日~30日 毎週木曜 計5回 午後6時30分~8時30分
会場:桐ケ丘体育館弓道場(赤羽台3-17-57)
定員:10人(抽選)
費用:2,000円
申込方法:9月11日(木)までに、Eメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)で申込
問い合わせ・申込先:北区アーチェリー協会 森田
【電話】090-2209-1993
【E-mail】[email protected]
<この記事についてアンケートにご協力ください。>