文字サイズ

つながる医療・福祉No.1(4)

27/31

東京都北区

■専門医による「呼吸器健康相談」
対象:区内在住の咳、痰、息切れなど呼吸器の症状でお悩みの18歳以上の方
日時:10月10日(金)午後2時~4時30分
会場:北とぴあ8階802会議室
講師:昭和大学名誉教授 田中一正氏
定員:7人(申込順)
申込方法:9月5日(金)午前10時から電話申込

問い合わせ・申込先:健康政策課公害保健係
【電話】3908-9019

■地域の中高年齢者を対象とした「エアロビクス教室」を開催します
主催:東洋大学 鈴木智子ゼミ
後援:北区
対象:区内在住、在勤、在学の方
(1)60歳~(易しいクラス)
(2)50歳~69歳(中級クラス)
日時:9月20日(土)
(1)午前10時~11時30分
(2)午後1時~2時30分
会場:東洋大学赤羽台キャンパスHELSPO HUB-3アリーナ棟1階多目的室1(赤羽台1-7-11)
内容:東洋大学健康スポーツ科学部の学生が、エアロビクスを指導します。
定員:各50人(抽選)
申込方法:9月10日(水)までに、下記コードで申込

問い合わせ:東洋大学 鈴木智子
【電話】090-4364-7034

■北区シニア連 楽しい健康講座「笑いの力で心も体も健康に~100歳現役の秘訣~」
主催:北区シニアクラブ連合会
後援:北区
対象:区内在住の60歳以上の方
日時:9月25日(木)午後1時30分~3時
会場:滝野川会館1階大ホール
内容:笑いヨガひとつで、脳トレも介護予防もOK。その理由を学びながら笑いヨガを体験します。
講師:日本笑いヨガ協会代表 高田佳子氏
定員:300人(申込順)
申込方法:9月19日(金)までに、ファクス(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または電話申込

問い合わせ・申込先:北区シニアクラブ連合会
【電話・FAX】3914-5194

■健フェス!!薬草鑑賞会
主催:(一社)北区薬剤師会
後援:北区
日時:9月21日(日)午前10時~正午
会場:名主の滝公園(岸町1-15-25)(集合場所…名主の滝公園正面入り口)
内容:日本大学薬学部松崎教授のお話と共に滝と池のある情景を散策してください。
講師:日本大学薬学部生薬学教授 松崎桂一氏
定員:50人(申込順)
申込方法:9月15日(祝)までに、下記コードの申込フォームで申込

問い合わせ:(一社)北区薬剤師会
【電話】3914-5171

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU