文字サイズ

子どもの幸せNo.1(1)

25/47

東京都北区

■こどもアレルギー個別相談
対象:お子さんのぜん息、食物アレルギー、アトピー性皮膚炎でお悩みの保護者
日時:9月17日(水)午後2時30分から
会場:北とぴあ8階803会議室
講師:東京慈恵会医科大学附属第三病院小児科診療部長 勝沼俊雄氏
定員:4人(申込順)
申込方法:8月25日(月)午前10時から電話申込

問い合わせ・申込先:健康政策課公害保健係
【電話】3908-9019

■親子で行く!和歌山市歴史学習・自然体験
対象:区内在住、在学で平成25年4月2日~平成28年4月1日生まれの方(小学4年生~6年生)と保護者
日時:11月22日(土)・23日(祝)
内容:「飛鳥山公園」「旧古河庭園」「王子神社」は和歌山市と歴史的繋がりが強いことを知っていますか。現地を訪れ、ベテラン学芸員が小学生にもわかりやすく解説します。
定員:10組20人(抽選)
費用:1万9,000円
申込方法:9月15日(祝)までに、区HPの申込フォームで申込

問い合わせ:地域振興課地域振興係
【電話】5390-0092

■子どもの発達を考える親の会(後期)
対象:区内在住で、発達に遅れ・偏り・特性等のあるお子さんの保護者
※一世帯1人
日時・内容:
〔第1回〕9月24日(水)午前9時45分~11時30分…座談会「先輩ママと話してみよう」、親の会のグループ活動
〔第2回〕11月5日(水)午前9時45分~11時30分…勉強会「子どもを見る視点とOKサイン」、親の会のグループ活動
〔第3回〕令和8年1月21日(水)午前9時45分~11時30分…勉強会「子どもの成長」、親の会のグループ活動
会場:王子区民センター3階第1ホール(北区豊島1-14-12)
協力:でこぼこキッズ親の会「グラン・ブーケ」
定員:各回20人(申込順)
※未就園児の保育については要相談
申込方法:8月18日(月)から電話申込

問い合わせ・申込先:児童発達支援センター
【電話】3913-8841(午前9時~午後4時30分受付)

■多胎ファミリーin児童館
対象:区内在住の多胎児の保護者・家族、多胎妊婦・パートナー
日時:9月30日(火)午前10時~11時(9時45分受付開始)
会場:王子東児童館(王子6-2-60)
内容:多胎家庭のお悩みや工夫など気軽におしゃべりしながら情報交換をしてみませんか。先輩ファミリーからもお話を聞ける会になっています。
申込方法:9月26日(金)までに、お住まいの健康支援センターに電話申込

問い合わせ・申込先:
王子健康支援センター【電話】3919-7588
赤羽健康支援センター【電話】3903-6481
滝野川健康支援センター【電話】3915-0184

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU