文字サイズ

つながる医療・福祉No.1(1)

22/47

東京都北区

■高齢者スマートフォン購入費補助事業
対象:
(1)区内在住でスマートフォンを初めて購入(ガラケーからの買替えを含む)する65歳以上の方
(2)区内在住で現在保有するスマートフォンが東京都公式アプリ「東京アプリ」に対応していない(※1)またはNFC認証機能(※2)未対応の機種から買替えをする65歳以上の方
※1…iOS15以下、Android8以下
※2…マイナンバーカード等を読み取る機能
日時:9月1日(月)開始予定
内容:スマートフォンを初めて購入する高齢者を主な対象とした、購入費用の一部補助
補助額:上限3万円(対象者1人につき1回限り)
補助対象経費:本体購入費、充電器、契約事務手数料等
申込方法:区が指定する協力店舗で購入後、電子申請
※詳しくは区HPをご覧ください。

問い合わせ:長寿支援課
【電話】3908-9017

■障害のある人の家族が知っておきたい成年後見講座
(1)成年後見制度のABC
日時:9月16日(火)午前10時~11時45分(9時45分受付開始)
講師:権利擁護センター「あんしん北」センター長 飯野加代子氏

(2)親なきあとの準備と成年後見制度
日時:9月19日(金)午前10時~11時45分(9時45分受付開始)
講師:NPO法人成年後見ウィル理事長 阿部由美氏

~以下、(1)(2)共通~
対象:区内在住、在勤、在学で障害のある方、ご家族、福祉関係者
会場:十条台ふれあい館別館第1ホール(中十条1-2-18)
定員:各50人(申込順)
申込方法:各開催日の5日前までに、ファクス、Eメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または電話申込

問い合わせ・申込先:北区障害者基幹相談支援センター
【電話・FAX】3905-7226
【E-mail】[email protected]

■志茂老人いこいの家9月のイベント
◇志茂deつくろう
対象:区内在住の60歳以上の方
日時:
(1)9月11日(木)
(2)12日(金)
・1回目…午前10時~11時
・2回目…午前11時30分~午後0時30分
・3回目…午後1時~2時
内容:折り紙で作るゆりの花
定員:15人(各回5人程度)(申込順)
申込方法:(1)9月4日(木)午前10時30分から、(2)5日(金)午前10時30分から電話または直接窓口で申込
※利用の際には登録をお願いします(健康保険証などの公的身分証明書をお持ちください)。

◇ぬりえカレンダー
日時:9月27日(土)・28日(日)午前10時~午後4時
※詳しくはお問い合わせください。

~以下、共通~
問い合わせ・会場・申込先:志茂老人いこいの家(志茂1-2-22元気ぷらざ内)
【電話】3902-5608

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU