文字サイズ

北区情報の泉~講座・催し~(2)

7/16

東京都北区

◆東京北区観光協会と連携「地域貢献リーダープログラム第1期生募集!!」
対象:区内在住の55歳以上で、働く意欲のある方、地域貢献に興味がある方、地元で何かを始めてみたい方
日時:いずれも午前10時~午後1時30分
(1)9月6日(土)
(2)7日(日)
(3)13日(土)
内容:地域イベントの運営の力となるボランティアの方々を統括できるような人材を育成するプログラムです。研修終了後は、希望や適性に応じて区内の有償ボランティアや就業先への紹介を行います。紹介先により実技研修別日あり〔北区花火会9月27日(土)開催ボランティアリーダー職(有償費あり)など〕。
※詳しくはHPをご覧ください。
定員:10人(選考面接あり)
申込方法:8月10日(日)から25日(月)までに、ファクス、Eメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)、電話または直接窓口で申込。選考結果は8月末までに本人にご連絡します。

問い合わせ・会場・申込先:いきがい活動センターきらりあ北(王子5-2-5-101)
【電話】5390-2220【FAX】5390-2233
【E-mail】[email protected]

◆赤羽会館のカルチャー企画~歌声ひろば~
日時:9月26日(金)午後1時30分~3時15分
内容:カラオケ機器を使い、司会者の話を交え、童謡、唱歌、歌謡曲、フォークソングなどさまざまな曲を合唱します。
定員:150人(抽選)
費用:500円
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。参加者全員の氏名も記入)で、8月27日(水)(当日消印有効)まで
※1通につき2人まで申込可

問い合わせ・会場・申込先:〒115-0044 赤羽南1-13-1 赤羽会館カルチャー企画 村田
【電話】3901-8121

◆第4回青少年健康力育成フォーラム「トップアスリートが考える健康の流儀とは」
後援:北区教育委員会
日時:10月25日(土)午後2時~4時
会場:赤羽会館小ホール
内容:東大野球部を初勝利に導いた元監督とスポーツ実況の名アナウンサーに、トップアスリートが考える健康の流儀を語っていただきます。
講師:
・シンポジスト…元東京大学野球部監督 平野裕一氏、元NHKアナウンサー 山本浩氏
・コーディネーター…前法政大学教授 鬼頭英明氏
定員:100人(申込順)
費用:500円
申込方法:下記コードまたは青少年健康力サポートラボHPで申込

問い合わせ:青少年健康力サポートラボ 並木
【電話】090-2231-3678
【HP】https://www.jyhl.org/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU