■まだまだ元気な”今“が始め時!フレイルチェックしてみませんか?~通いの場立上げ教室説明会同時開催~(体操図付き手ぬぐいプレゼント!)
対象:区内在住の60歳以上で、医師から運動制限を受けていない、一人で会場まで来ることができる方
日時・会場:下表のとおり
内容:フレイルチェック(簡単な体力測定、フレイルチェック表の記入)、結果説明、フレイルと通いの場立上げ教室の説明・申込受付を予定しています。
持ち物:動きやすい靴、筆記用具、マスク、(2)(5)(6)は内履き(スニーカー等)が必要です。
定員:(申込順)
(1)50人
(2)(6)各15人
(3)(4)各30人
(5)20人
申込方法:8月12日(火)午前9時から実施日の1週間前の午後5時までに、電話または下記コードで申込
問い合わせ・申込先:
(1)(2)(3)(6)長寿支援課【電話】3908-9017
(4)ぷらっとほーむ桐ケ丘【電話】3908-1277
(5)ぷらっとほーむ滝野川東【電話】5974-2540
■家族介護者教室
◇1年に1度、自分を見つめ直す日にしませんか?
対象:区内在住の方、介護者や家族が区内在住の方
日時:9月10日(水)午後2時~3時30分
会場:赤羽文化センター第1視聴覚室(赤羽西1-6-1-301)
内容:何かがあった時に備えてエンディングノートへ自分の気持ちを綴ってみましょう。1年に1度の今日、自分の終え方を考える機会にしてみませんか。
講師:権利擁護センターあんしん北 田村佳奈子(たむらかなこ)氏
定員:50人(申込順)
申込方法:8月12日(火)午前10時から電話申込
問い合わせ・申込先:西が丘園高齢者あんしんセンター
【電話】5924-7715
◇認知症における家族ケア~介護のお悩みあれこれ~
対象:区内在住、在勤の方
日時:9月10日(水)午後1時30分~3時
会場:赤羽会館3階第2集会室
内容:介護の悩みについて看護師に聞いてみませんか。
講師:ガイア訪問看護ステーション板橋赤羽サテライト 小笠原香子氏
定員:20人(申込順)
申込方法:8月12日(火)午前10時から電話申込
問い合わせ・申込先:赤羽高齢者あんしんセンター
【電話】3903-4167
<この記事についてアンケートにご協力ください。>