記事を読み上げる
■熱中症の防止対策をお願いします!
例年、夏季は気温の上昇とともに救急要請が増加します。
救急出場が増加すると、近くで待機する救急車がいなくなり、救急車の到着が遅くなるため、救える命が救えなくなる可能性があります。
皆さん一人ひとりが、熱中症対策により健康被害を減らすことで、自身の命を守るだけではなく、真に救急車を必要としている誰かの命を救うことにもつながります。熱中症の未然防止に努めましょう。
熱中症の症状が出たときには、適切な処置が行えるようにしておきましょう。
■水の事故に注意して、楽しく夏を過ごしましょう!
夏は河川でバーベキューをしたり、プール等に出かけたりする機会が増えるなど楽しい季節です。反面、水遊び中におぼれて救急搬送される事故も、この時期に多くなります。
特に、お子さんのいるご家庭では楽しい夏休みを過ごせるよう、河川やプールなど水辺で遊ぶ際の注意点を確認し、水の事故を防止しましょう。
問い合わせ:
王子消防署【電話】3927-0119
滝野川消防署【電話】3916-0119
赤羽消防署【電話】3902-0119
地域防災推進課【電話】3908-8194
<この記事についてアンケートにご協力ください。>