■児童扶養手当・特別児童扶養手当の「現況届」の提出が必要です
現在、児童扶養手当・特別児童扶養手当を受給している方または支給が停止されている方は「現況届」の提出が必要です。
「現況届」と同封の各種届出用紙に必要事項を記入し、期限までに必ず提出してください。「現況届」の提出がないと、特別児童扶養手当は8月分以降、児童扶養手当は11月分以降の手当が受けられませんのでご注意ください。
なお、住所・氏名・家族構成などに変更があった場合には、子育て給付係に届け出ください。
◇児童扶養手当(国の制度)
8月上旬に「現況届」の案内と各種届出用紙を郵送します。
※児童扶養手当は原則来所での受付
※現在支給停止の方は郵送でも可
提出期限:8月29日(金)
◇特別児童扶養手当(国の制度)
8月上旬に「現況届」の案内と各種届出用紙を郵送します。
提出期間:9月1日(月)(必着)
問い合わせ・申込先:子ども未来課子育て給付係(区役所第一庁舎2階6番)
【電話】3908-9096
■プレーパークで夏休みをトコトン遊ぼう
◇袋町公園(赤羽北3-11-10)
日時:8月3日(日)午前11時~午後4時30分
◇中央公園(十条台1-2-1中央公園文化センター裏)
日時:8月28日(木)~31日(日)午前10時30分~午後5時
~以下、共通~
申込方法:当日、直接会場へ(団体は要予約)
※雨天実施、荒天候は中止
問い合わせ:
北区で子どもの遊ぶ場をつくる会【電話】090-1767-9094【HP】https://kita-asobo.jimdofree.com/
※詳しくはHPをご覧ください。
子ども未来課子ども未来係【電話】3908-9097
■母子講演会「~正しく知りましょう~赤ちゃんのお肌のトラブルとスキンケア」
対象:区内在住で妊娠後期の方、育児中(6カ月未満)の方
※保護者1人、乳児のみ同席可
日時:9月3日(水)午前10時30分~11時30分
会場:赤羽会館7階702室
講師:しかだこどもクリニック院長 鹿田昌宏氏
定員:40人(応募多数の場合は抽選)
申込方法:7月22日(火)午前9時から8月15日(金)正午までに、区HPの申込フォームで申込
問い合わせ:滝野川健康支援センター
【電話】3915-0184
<この記事についてアンケートにご協力ください。>