◆滝野川文化センター講座
(1)区民協働講座「着物を着て、歌謡曲を踊りましょう(新舞踊)」
対象:区内在住、在勤、在学の方
日時:8月21日~9月25日 毎週木曜 計6回 午後1時30分~2時30分
講師:本伝中村流七世家元 中村富美香氏
協力:新舞踊うら梅会
定員:10人(抽選)
持ち物:浴衣、帯、白足袋、腰ひも2本
申込方法:8月6日(水)までに、下記コード、電話または直接窓口で申込
(2)区民講座「センサー体験~身の回りにあるさまざまな現象の可視化をする~」
対象:区内在住、在勤、在学の小学5年生以上のパソコンをお持ちの方(貸出しも可)
日時:8月23日(土)午後1時30分~3時30分
講師:東京都立産業技術高等専門学校医療福祉工学コース教授 星善光氏
定員:10人(抽選)
申込方法:8月9日(土)までに、下記コードまたは直接窓口で申込
(3)PC特別講座IV期「プログラミング入門~Scratchを中心に~」
日時:9月6日~27日 毎週土曜 計4回 午前10時~正午
内容:プログラミング初心者を対象としたScratchの入門講座です。習熟度に応じた課題に取り組みます。
※小・中学生も参加可
講師:NPO法人プログラミング教育研究所理事長 伊藤功一氏
定員:12人(抽選)
費用:8,500円
申込方法:8月21日(木)までに、下記コード、電話または直接窓口で申込
~以下、(1)~(3)共通~
問い合わせ・会場・申込先:滝野川文化センター(西ケ原1-23-3)(月曜、祝日休館)
【電話】5394-1230
◆みんなでエコベルデの菜園づくりをはじめよう!コミュニティ菜園講座
対象:区内在住、在勤、在学の18歳以上で原則、全4回参加できる方
日時:(1)9月6日(土)(2)20日(土)(3)10月4日(土)(4)11月23日(祝) 計4回
(1)(2)(3)…午前10時~正午
(4)…午後0時30分~2時30分
内容:エコベルデでコミュニティ菜園づくりを一緒にはじめませんか。菜園を一からみんなでつくり、土の準備、菜園デザインや植え付けなどの実習を行います。最終回には、菜園で収獲体験を行う「エコベルデのお楽しみ会」の運営を行います(北区環境リーダー養成講座スタンダードAコース)。
講師:エコベルデスタッフ
定員:20人(抽選)
申込方法:往復はがき、ファクス(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または「エコベルデブログ」内の申込フォームで、8月26日(火)(必着)まで
問い合わせ・会場・申込先:〒114-0003 北区豊島5-6-1 みどりと環境の情報館(エコベルデ)(月・火曜休館)
【電話】3913-8340【FAX】5902-3887
<この記事についてアンケートにご協力ください。>