■産業技術高専オープンカレッジ
後援:北区教育委員会
(1)英検で学ぶ基礎強化英語
対象:中学生
日時:8月20日(水)~22日(金) 計3回 午前9時45分~正午
内容:英検から選定した過去問の演習を行います。
講師:本校教員
定員:10人(抽選)
費用:500円
(2)電池の要らない不思議なラジオを作ろう!
対象:中学生
日時:8月23日(土)午後1時~4時
内容:電池のいらないゲルマニウムラジオを作ります。作ったラジオは持ち帰ることができます。
講師:本校教員
定員:10人(抽選)
費用:2,300円
(3)footism~ふっといずむ~
対象:小・中学生
日時:8月25日(月)午前10時~11時
内容:健常児・発達に凹凸のある小中学生を対象とした、運動の楽しさを学ぶ生涯学習講座です。
講師:本校教員、外部講師
定員:20人(抽選)
費用:500円
(4)Flying Objects(飛ぶモノ)について学び、英語で楽しく工作
対象:小学4年生~6年生
日時:8月25日(月)午後1時30分~4時
内容:飛ぶモノの仕組みを「見て、聞いて、作って」の3方面から学び、英語の表現にもふれてもらう講座です。
講師:本校教員
定員:15人(抽選)
費用:1,600円
(5)オリジナルモータを作って電気と磁力を理解しよう
対象:小学5年生~中学生
日時:8月29日(金)午後1時~4時
内容:ものづくり体験や簡単な実験を通して、電磁石について理解する講座です。
講師:本校教員
定員:12人(抽選)
費用:600円
(6)ロボットを動かそう
対象:小学5年生~中学生
日時:8月30日(土)午後1時~5時
内容:ロボットプログラムの初心者を対象に、楽しくロボットを動かしながら基礎知識を習得します。
講師:本校教員
定員:15人(抽選)
費用:500円
~以下、共通~「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照
申込方法:(1)(2)7月31日(木)、(3)(4)8月5日(火)、(5)(6)8月7日(木)までに、HPの申込フォームで申込
問い合わせ・会場:都立産業技術高等専門学校荒川キャンパス(荒川区南千住8-17-1)
【電話】3801-0145
【HP】https://www.metro-cit.ac.jp
■2025,かたり隊のおはなし会
後援:北区教育委員会
対象:
(1)未就学児と保護者
(2)小学生以上の方
日時:8月3日(日)
(1)午前10時~10時30分
(2)午後1時~2時
会場:中央図書館3階ホール(十条台1-2-5)
内容:子どもから大人まで一緒に楽しめる児童文学を中心としたおはなし会です。
申込方法:当日、直接会場へ
問い合わせ:かたり隊 府川和枝
【電話】3902-1398
■ジュニア なぎなた体験教室
後援:北区体育協会
対象:区内在住、在学の小・中学生(親子での参加可)
日時:8月2日~23日 毎週土曜 計4回 午後1時~2時
会場:滝野川体育館第一武道場(西ケ原2-1-6)
定員:5人(申込順)
費用:1人1,500円
※用具は連盟で用意
申込方法:7月23日(水)までに、Eメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)で申込
問い合わせ・申込先:北区なぎなた連盟 加藤
【E-mail】[email protected]
<この記事についてアンケートにご協力ください。>