■山形県酒田市での自然農村体験参加者募集
対象:区内在住、在学で平成25年4月2日~平成28年4月1日生まれの方(小学4年生~6年生)と保護者
日時:10月11日(土)・12日(日)
内容:友好都市である酒田市で稲刈り体験や自然体験を通じ家族と一緒に忘れられない思い出を作りましょう。
定員:10組20人(抽選)
費用:1万7,000円
申込方法:8月10日(日)までに、区HPの申込フォームで申込
問い合わせ:地域振興課地域振興係
【電話】5390-0092
■小学生との区政を話し合う会
北区が「こんなまちになったらいいな」と思ったことはありませんか。普段話す機会のないほかの学校の児童と一緒に北区のことを学び、区をよりよくするための話し合いの場に、ぜひご参加ください。
対象:区内在住、在学で、北区に関心を持つ小学5・6年生
日時:10月15日(水)午後4時~6時
会場:北とぴあ13階飛鳥ホール
内容:渋沢通りでやってみたい100のこと
定員:50人程度(抽選)
申込方法:9月12日(金)までに、申込フォームで申込
※区内公立小学校に通っている方は、学校を通じてお申し込みください。
問い合わせ:区長室広聴担当
【電話】3908-1219
■親子でリデュースクッキング調理実習会
対象:区内在住、在学の小学5・6年生と保護者(2人1組)
日時:8月22日(金)
(1)午前10時30分~午後0時30分(10時受付開始)
(2)午後1時30分~3時30分(1時受付開始)
会場:東京家政大学5号館2階第三調理学実習室(板橋区加賀1-18-1)
内容:生ごみとして捨ててしまいがちな部分も活用する調理方法「リデュースクッキング」を専門の講師による調理実習会で体験します。
・調理…かんたんポークストロガノフ、アップルクーヘンなど
協力:東京家政大学
講師:東京家政大学准教授ほか
定員:各10組(抽選)
申込方法:7月24日(木)までに、電子申請またはEメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)で申込
※詳しくは区HPをご覧ください。
問い合わせ・申込先:リサイクル清掃課
【電話】3908-8538
【E-mail】[email protected]
■小学生親子クッキング教室
対象:区内在住の小学1年生~3年生と保護者(2人1組)
日時:8月21日(木)
(1)午前10時30分~正午
(2)午後2時~3時30分
※(1)(2)同一内容
会場:赤羽文化センター料理室(赤羽西1-6-1-301)
内容:
・調理実習…焼きそば、蒸しパン
・一口試食…混ぜご飯、甘味乾パン
※食品の持ち帰り不可
・食育講座…つくってみよう 災害時のごはん
・アレルギー…乳、小麦
講師:北区楽しい食の推進員会
定員:16組(抽選)
費用:1組500円
申込方法:7月20日(日)までに、下記コードで申込
問い合わせ:健康政策課健康増進係
【電話】3908-9068
<この記事についてアンケートにご協力ください。>