■認証保育所及び認可外保育施設保育料負担軽減補助金の補助対象施設を拡大しました
内容:認証保育所や認可外保育施設を利用している児童の保護者に対して、認可保育園の保育料との差額を補助する制度の対象施設に、令和7年4月から企業主導型保育施設(「認可外保育施設指導監督基準を満たす旨の証明書」の発行施設のみ)を追加しました。令和7年度分の保育料の補助申請は、令和8年3月19日(木)まで受付しています。
※詳しくは区HPをご覧ください。
問い合わせ・申込先:保育課私立保育園係
【電話】3908-1333
■第22回子どもの本のつどいin KITAKU 2025~ぶっく ぶっく らんど~
対象:小学生
日時:7月19日(土)・20日(日) いずれも午前10時~午後3時
会場:中央図書館3階ホール・区民活動コーナー(十条台1-2-5)
内容:「カラフル島」「ぼうけん島」「わくわく島」「ことばあそび島」のテーマに沿った本の展示・紹介・ブックトーク(展示本は当日貸出できます)
おはなし会:
(1)午前11時~11時30分
(2)午後1時30分~2時
(3)午後2時15分~2時45分
企画・運営:北区図書館活動区民の会
申込方法:当日、直接会場へ
問い合わせ:中央図書館事業係
【電話】5993-1125
■理科で食育withお茶の水女子大学
対象:区内在住の小学生と保護者(2人1組)
日時:
・8月1日(金)…(1)午前11時~午後1時 (2)午後2時30分~4時30分
・8月2日(土)…(1)午前11時~午後1時 (2)午後2時30分~4時30分
※全回同一内容
~以下、共通~
会場:赤羽文化センター料理室(赤羽西1-6-1-301)
内容:科学の力 カラフル焼きそばand5分でアイスクリーム
講師:お茶の水女子大学講師露久保美夏氏
定員:各16組(抽選)
申込方法:7月13日(日)までに、下記コードで申込
問い合わせ:健康政策課健康増進係「理科で食育」担当
【電話】3908-9068
<この記事についてアンケートにご協力ください。>