■介護予防で元気はつらつサロン
◇タオル体操で身体の関節をほぐし疲労改善
対象:赤羽西1~6丁目(5丁目の3~15を除く)、西が丘1~3丁目に在住の65歳以上で、医師から運動制限を受けていない方
日時:7月18日(金)午後1時~2時30分
会場:赤羽スポーツの森公園競技場ふれあいホール(赤羽西5-2-27)
内容:タオルを使用し、肩・腰・股関節・膝関節をほぐし身体の疲れを改善します。
講師:理学療法士 郷間加奈子氏
定員:30人(申込順)
申込方法:7月8日(火)午前10時から電話申込
問い合わせ・申込先:西が丘園高齢者あんしんセンター
【電話】5924-7715
◇椅子ヨガで、笑って伸びて、心と身体のリフレッシュ
対象:田端、中里、上中里1丁目、西ケ原1丁目に在住の65歳以上で、医師から運動制限を受けていない方
日時:7月30日(水)午前10時~11時30分
会場:滝野川会館5階小ホール
内容:椅子に座ったまま行うヨガです。足腰に負担が少なく、体力に自信がない方やヨガをやったことがない方でも、安心してできる運動です。
講師:ヨガ講師 別府なほ氏
定員:20人(申込順)
申込方法:7月2日(水)午前10時から電話申込
問い合わせ・申込先:滝野川はくちょう高齢者あんしんセンター
【電話】3822-6080
■家族介護者教室「楽しく食べて健康に!」
対象:区内在住、在勤の方
日時:7月22日(火)午前10時~11時30分
会場:浮間ふれあい館3階ABホール(浮間2-10-2)
内容:高齢者は体の中の栄養が減り低栄養状態になりやすくなります。高齢者に必要な栄養素や食事を楽しむことの大切さをわかりやすくお話しします。
講師:キユーピー(株) 前田淳氏
定員:30人(申込順)
申込方法:7月1日(火)午前10時から電話申込
問い合わせ・申込先:浮間高齢者あんしんセンター
【電話】3558-3689
■赤羽会館カルチャー・ヘルス企画~100歳まで歩けるカラダづくり~
対象:シニア、ミドルエイジで自力歩行が可能な男性
日時:7月31日、8月7日 各木曜 計2回 午前10時~11時30分(9時30分受付開始)
会場:赤羽会館3階第一和室
内容:ヨガベースのストレッチとウォーキングを組み合わせたトレーニングでいつまでも健康で歩ける体づくりを目指します。
講師:NPO法人彩結び共同代表 佐野愛子氏
定員:12人(申込順)
費用:3,000円(2回分)
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または下記コードで、7月20日(日)(必着)まで
問い合わせ・申込先:〒115-0044 赤羽南1-13-1 赤羽会館カルチャー・ヘルス企画 村田
【電話】3901-8121
<この記事についてアンケートにご協力ください。>