文字サイズ

北区情報の泉~講座・催し~(2)

22/29

東京都北区

■パークヨガを実施します
日時:6月15日(日)午前10時30分~11時30分
会場:醸造試験所跡地公園(滝野川2-6-30)
※雨天時は、飛鳥山公園管理事務所2階
内容:公園でヨガ体験をします。
講師:ヨガインストラクター MICHIKO氏
定員:15組(申込順、小学生以下は保護者同伴)
費用:1,000円(小学生以下は無料)
※ヨガマット持参可(貸出1枚300円)
申込方法:5月26日(月)午前9時からEメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または電話申込

問い合わせ:飛鳥山公園管理事務所
【電話】5980-9210
【E-mail】[email protected]

■赤羽イノベーションサイトイベント情報
◆赤羽イノベーション大学講義
◇マーケティングとブランディングの違いを理解して事業成長を促進させる
日時:6月4日(水)午後6時~8時、21日(土)午後1時~4時

◇法人設立の基礎知識・設立のポイント
日時:6月11日(水)午後6時~8時

◇SNSでたくさんの人に見てもらいブランディングにつなげるための超基礎講座
日時:6月28日(土)午後1時~4時

◆交流会
日時:6月13日(金)午後6時~7時30分

問い合わせ:赤羽イノベーションサイト
【E-mail】[email protected]

■赤羽文化ひろば6月のプログラム
(1)はがき絵展
日時:6月14日(土)~19日(木)午前10時~午後4時
内容:はがきに花・生物・風景など思い思いに絵を描いています。先生と16人の会員による素敵な作品です。
参加団体:彩画会

(2)グリーンサマーコンサートVIII
日時:6月15日(日)午後2時~3時30分(1時30分開場)
内容:多彩な音色とリズムで聴く人を魅了するエレクトーンの伴奏によるコンサートです。親しみ深い曲から複雑な音の重なる緊張を一匹のネコに託した曲まで、合唱の醍醐味が詰まっています。
参加団体:あこや会合唱団
定員:100人(先着順)

~以下、(1)~(2)共通~
申込方法:当日、直接会場へ

問い合わせ・会場:赤羽文化センター(赤羽西1-6-1-301)
【電話】3906-3911

■おちゃのこ祭祭2025開催
おちゃのこ祭祭は「ささえあいのまち」実現のために、みんなが「出会う」お祭りです。福祉団体をはじめ、健康、子育てなどの分野で活動しているボランティアグループや事業所など約50組の参加者が、日頃の活動成果を展示ブースやステージ上で披露します。手作り品を販売する模擬店やバザーの開催、点字名刺作りや手話などを楽しみながら体験できるコーナーもあります。
日時:
・6月14日(土)午前10時~午後
・4時15日(日)午前10時~午後3時
会場:滝野川会館

問い合わせ:北区社会福祉協議会
【電話】3905-6653

■図書館で読書会
日時:6月14日(土)午後1時30分~3時
会場:中央図書館3階ホール(十条台1-2-5)
内容:参加者同士で課題本についての感想を話し合います。一人で読むのとはまた違った本の読み方を楽しむ会です。小中高生の参加も大歓迎です。今回の課題本は『ぼくとテスの秘密の七日間』(アンナ・ウォルツ/作 野坂悦子/訳)です。
あらすじ:十歳の男の子サミュエルは、家族と訪れたテッセル島の砂浜で、一つ年上のテスという女の子と出会います。何やらその女の子には秘密の計画があるようで…。
申込方法:当日、直接会場へ

問い合わせ:中央図書館事業係
【電話】5993-1125

■歩こう会「江戸東京たてもの園」(1日コース)
共催:北区教育委員会
対象:区内在住、在勤、在学の小学生以上の方(小学生は保護者同伴、未就学児も参加可)
日時:6月15日(日)午前9時北とぴあ平和祈念像前集合
※小雨決行
行程:王子駅~東京駅経由~武蔵小金井駅~江戸東京たてもの園(現地解散)
歩行距離:約4km
定員:50人(抽選)
費用:大人300円、中学生以下無料
※交通費各自負担
申込方法:5月20日(火)から30日(金)までに、本紙の二次元コード、Eメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)または電話申込

問い合わせ・申込先:北区青少年団体連合会 関谷
【電話】080-1385-5729
【E-mail】[email protected]

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU