◆桐ケ丘体育館 第2期スポーツ教室
日時:7月1日(火)~9月30日(火)
内容:16種類のスポーツ教室(ヨガ・フラダンス・ピラティス・ZUMBA(R)など)、4種類の硬式テニス教室、7種類の子ども向けスポーツ教室を開催します。
対象・日時・定員・費用:詳しくは本紙の二次元コードをご覧ください。
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。1通1教室)またはHPで、6月24日(火)(当日消印有効)まで
※定員を超えた場合は抽選を実施。定員に空きがある場合は当日参加可。
問い合わせ・会場・申込先:〒115-0053 赤羽台3-17-57 桐ケ丘体育館
【電話】3908-2316
【HP】https://kita-tai.com/
◆体力測定会
対象:区内在住、在勤で20歳~79歳の方(4月1日時点の年齢)
日時:6月7日(土)午前9時~正午
定員:30人(抽選)
申込方法:HPまたは往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。緊急連絡先も記入)で、5月20日(火)(必着)まで
問い合わせ・会場・申込先:〒114-0024 西ケ原2-1-6滝野川体育館内 北区体育協会
【電話】3940-1848
【HP】https://kitacity-taikyo.jp/
◆第1回知的障害者サッカー教室
対象:知的障害者(児)と家族、知的障害者サッカーに興味のある方
日時:6月8日(日)午前10時~正午(9時30分受付開始)
会場:滝野川体育館(西ケ原2-1-6)
講師:東京都知的障がい者サッカー連盟
定員:50人(抽選)
申込方法:本紙の二次元コード、申込書〔スポーツ推進課(北とぴあ10階)、区内スポーツ施設にあります。区HPからもダウンロードできます〕に記入し、ファクス、Eメール、郵送または直接持参で、5月23日(金)(必着)まで
※サポートが必要な方は同伴者の参加をお願いします。
問い合わせ・申込先:〒114-8503(住所不要)スポーツ推進課スポーツ推進係(北とぴあ10階)
【電話】5390-1134【FAX】5390-1137
【E-mail】[email protected]
◆ネイチャーウォーキング 和紙の故郷・小川町と仙元山ハイキング
対象:小学生以上の方(小・中学生は保護者同伴)
日時:6月14日(土)午前9時20分~午後3時(予定)
会場:東武東上線小川町駅改札口集合・解散
講師:そよご倶楽部 須藤正男氏ほか
定員:40人(抽選)
費用:高校生以上2,000円、小・中学生1,000円
申込方法:HPまたは往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。緊急連絡先も記入)で、5月20日(火)(必着)まで
問い合わせ・申込先:〒114-0024 西ケ原2-1-6滝野川体育館内 北区体育協会
【電話】3940-1848
【HP】https://kitacity-taikyo.jp/
◆初心者・初級短期水泳教室
対象:区内在住、在勤の20歳~70歳で、医師から運動制限を受けていない方
日時:6月4日~25日 毎週水曜 計4回 午前9時~10時30分
会場:パノラマプール十条台(中十条1-5-6)
講師:日本水泳連盟公認指導員
定員:10人(申込順)
費用:3,000円
申込方法:5月30日(金)までに電話申込
問い合わせ・申込先:北区水泳連盟 石橋
【電話】080-6634-4018(午後8時まで)
◆合気道初心者講習会
後援:北区体育協会
対象:区内在住、在勤、在学で中学生以上の方
日時:6月2日~30日(16日を除く) 毎週月・木曜 計8回 午後7時15分~8時45分
会場:滝野川体育館第二武道場(西ケ原2-1-6)
申込方法:6月25日(水)までに、HPで申込
※途中参加可
問い合わせ:北区合気道会
【HP】https://kitaku-aikido.1web.jp/
◆第70回 ゴルフコース練習会
後援:北区体育協会
対象:区内在住、在勤、在学の方及び北区ゴルフ連盟会員
日時:6月5日(木)
会場:鹿沼カントリー倶楽部(栃木県鹿沼市藤江町1545-2)
定員:60人(申込順)
※組み合わせ希望可
費用:プレー代…7,900円、参加費…3,000円
※詳しくはHPをご覧ください。
申込方法:5月24日(土)までに、ファクス、Eメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)またはHPで申込
問い合わせ・申込先:北区ゴルフ連盟事務局
【FAX】3902-0972
【HP】https://kita-golf-federation.jimdofree.com/
【E-mail】[email protected]
<この記事についてアンケートにご協力ください。>