文字サイズ

子どもの幸せNo.1(2)

23/41

東京都北区

■親子の外遊びを応援!プレーパークで五感を育もう
◇桐ケ丘中央公園(桐ケ丘2-7-43)
※桐ケ丘ふれあい館前
日時:5月4日(祝)午前10時30分~午後5時

◇中央公園拡張部(十条台1-2-2)
※中央図書館横
日時:5月5日(祝)・12日(月)・18日(日)・19日(月)・26日(月)午前10時30分~午後5時

~以下、共通~
申込方法:当日、直接会場へ
※雨天実施、荒天候は中止または延期

問い合わせ:北区で子どもの遊ぶ場をつくる会【電話】090-1767-9094【HP】https://kita-asobo.jimdofree.com/
※詳しくはHPをご覧ください。
子ども未来課子ども未来係【電話】3908-9097

■2025リニューアル!多胎ファミリーin児童館
対象:区内在住の多胎児の保護者・家族、多胎妊婦・パートナー
日時:5月21日(水)午前10時~11時(9時45分受付)
会場:桐ケ丘児童館(桐ケ丘1-16-27-102)
内容:健康支援センターで開催していた多胎児の交流会が、身近な児童館で開催されることになりました。多胎家庭の交流だけでなく、先輩ファミリーからもお話を聞ける会です。
申込方法:5月19日(月)までに電話申込

問い合わせ・申込先:
王子健康支援センター【電話】3919-7588
赤羽健康支援センター【電話】3903-6481
滝野川健康支援センター【電話】3915-0184

■北区体育協会スポーツ教室 ジュニアスイミング
対象:区内在住の小学生
日時:5月30日~7月18日 毎週金曜 計8回 午後5時~6時30分
会場:パノラマプール十条台(中十条1-5-6)
講師:水泳連盟指導員
定員:80人(抽選)
費用:6,600円
申込方法:HPまたは往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。希望する時間帯、緊急連絡先も記入)で、4月30日(水)(必着)まで

問い合わせ・申込先:〒114-0024 西ケ原2-1-6滝野川体育館内 北区体育協会
【電話】3940-1848
【HP】https://kitacity-taikyo.jp/

■赤羽文化センター子ども講座「カカオ豆からのチョコレートづくりandフェアトレードの話」
対象:
(1)区内在住、在学の小学1年生~4年生と保護者
(2)区内在住、在学の小学5年生~中学生
日時:5月25日(日)
(1)午前10時~正午
(2)午後2時~4時
内容:カカオ豆からのチョコレート作りに挑戦し、フェアトレードについて知りましょう。
講師:NPO法人APLA 野川未央氏
定員:
(1)15組(抽選)
(2)20人(抽選)
費用:
(1)1,000円
(2)500円
申込方法:5月9日(金)までに、本紙の二次元コードで申込

問い合わせ・会場:赤羽文化センター(赤羽1-6-1-301)
【電話】3906-3911

■こども魚つり教室
共催:北区
対象:区内在住、在学の中学生以下の方(保護者同伴可。区内在勤者のお子さんも参加可)
日時:5月5日(祝)午前9時~正午
※小雨決行
会場:浮間つり堀公園(浮間5-4-19)
定員:80人(申込順)
費用:500円
申込方法:4月27日(日)までに、電話またはEメール〔「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。参加人数(大人、子どもの内訳)、学年も記入〕で申込

問い合わせ・申込先:
北区釣魚連合会理事長 戸田【電話】070-5584-2853
同副会長 和田【E-mail】[email protected]

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU