■北区体育協会スポーツ教室 ジュニアスイミング
対象:区内在住の小学生
日時:5月25日~7月13日 毎週日曜 計8回 午前9時10分~10時40分
会場:パノラマプール十条台(中十条1-5-6)
講師:水泳連盟指導員
定員:80人(抽選)
費用:6,600円
申込方法:HPまたは往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。希望する時間帯、緊急連絡先も記入)で、4月20日(日)(必着)まで
問い合わせ・申込先:〒114-0024 西ケ原2-1-6滝野川体育館内 北区体育協会
【電話】3940-1848
【HP】https://kitacity-taikyo.jp/
■古民家ふれあい教室「かまどのおにぎりと公園散策」
対象:区内在住、在勤、在学の小学生以上の方(小学3年生以下は要送迎)
日時:5月10日(土)午前10時~午後0時30分
内容:かまどで炊いたご飯をおにぎりにして田んぼで食べます。公園の散策も行います。
定員:20人(抽選)
申込方法:往復はがき〔「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。全員(2人まで)の住所・氏名(ふりがな)・年齢(学年)・電話番号を記入〕で、4月25日(金)(必着)まで
問い合わせ・会場・申込先:〒115-0055 赤羽西5-2-34赤羽自然観察公園内 北区ふるさと農家体験館
【電話】5993-8361
■中央公園文化センター子ども講座「いつもありがとう♪香りとお花でブーケをつくろう!〔母の日編〕」
対象:区内在住、在学の小学生と保護者(1組3人まで)
日時:5月11日(日)午前10時~正午
内容:アロマオイルで香りをつけたドライフラワーでブーケをつくります。
講師:フラワーサークルボヌール代表 林一恵氏
定員:12組(抽選)
費用:1人1,000円程度
申込方法:往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)で、4月30日(水)(必着)まで
問い合わせ・会場・申込先:〒114-0033 十条台1-2-1 中央公園文化センター(月曜、祝日休館)
【電話】3907-5661
■赤羽文化センター特別講座「親子料理教室~手づくりソーセージでホットドッグ♪~」
対象:3歳~小学2年生のお子さんと保護者
日時:5月18日(日)午前10時30分~午後1時
講師:食育指導士 伊藤由紀子氏
定員:16組32人(抽選)
費用:親子2人4,000円
申込方法:5月1日(木)までに、本紙の二次元コードまたは直接窓口で申込
問い合わせ・会場・申込先:赤羽文化センター(赤羽西1-6-1-301)
【電話】3906-3911
■小学生のためのかけっこ教室
主催:コミスポたきのがわ
共催:北区
対象:小学生
日時:5月6日(休)午後3時30分~5時10分(3時15分受付開始)
会場:滝野川体育館アリーナ(西ケ原2-1-6)
内容:運動会やスポーツなどで早く走るためのコツを学び、練習します。
講師:慶應義塾大学医学部 三四会競走部コーチ
定員:50人(申込順)
費用:500円(コミスポフェスの他のプログラムも参加可)
申込方法:4月10日(木)正午から本紙の二次元コードで申込
問い合わせ:総合型地域スポーツクラブコミスポたきのがわ
【電話】080-1185-6796
<この記事についてアンケートにご協力ください。>