文字サイズ

子どもの幸せNo.1(1)

10/14

東京都北区

■麻しん・風しん定期予防接種が未接種の方へ
令和6年度麻しん・風しん定期予防接種対象の方は、接種対象期間を令和9年3月31日まで延長することができます。
※お持ちの予診票はそのまま利用することができます。
接種方法:予診票と母子健康手帳を持参し、協力医療機関(ご案内に添付した一覧表参照)で受けてください。ワクチンは通常、麻しん風しん混合ワクチン(MRワクチン)を使用しますが、麻しん単独、風しん単独のワクチンも使用できます。希望される場合はお問い合わせください。

問い合わせ:保健予防課保健予防係
【電話】3919-3104

■4月23日は子ども読書の日~お子さんの読書達成を応援!~
対象:2歳~小学生
日時:6月1日(日)まで
会場:全区立図書館児童室
内容:
(1)参加者全員にどくしょノートとしおりをカウンターで渡します。イベント期間中は、5冊、10冊、15冊と読書達成の冊数に応じた色のメダルシールをどくしょノートに貼ります。
(2)4月27日(日)は、午前11時から中央図書館でおはなし会をします。
※詳しくはHPをご覧ください。

問い合わせ:中央図書館事業係
【電話】5993-1125
【HP】https://www.library.city.kita.tokyo.jp/

■ぱくぱく子どもごはん講習会
対象:区内在住で9カ月~1歳2カ月頃のお子さんの保護者(第1子・初めての方優先。保育なし)
日時:5月2日(金)
(1)午前10時30分~11時30分
(2)午後1時30分~2時30分
内容:離乳食後期・完了期から幼児食へのステップアップ方法
定員:各10人(申込順)
申込方法:4月15日(火)午前9時から28日(月)までに電子申請

問い合わせ・会場:赤羽健康支援センター(赤羽会館7階)
【電話】3903-6481

■「子どもの発達を考える親の会(前期)」参加者募集
対象:区内在住で、発達に遅れ・偏り・特性等のあるお子さんの保護者
※一世帯1人
日時・内容:下表のとおり

会場:王子区民センター3階第1ホール(北区豊島1-14-12)
協力:でこぼこキッズ親の会「グラン・ブーケ」
定員:各回20人(申込順)
※未就園児の保育は要相談
申込方法:4月18日(金)から電話申込

問い合わせ・申込先:児童発達支援センター
【電話】3913-8841(午前9時~午後4時30分)

■そらまめ相談室(ひとり親家庭等相談室)の相談支援事業
対象:区内在住で、ひとり親家庭の保護者(離婚前の方も対象)
内容:そらまめ相談室は、子育て中のひとり親家庭や、離婚後の生活や子育てに不安を抱えるご家庭の相談室です。日頃の悩みやグチから、生活に関わるお困りごとまで、幅広くご相談に応じ、支援制度などをご案内します。専門家による家計相談や法律相談も実施しています。相談は原則予約制です。
申込方法:HPまたは電話申込

問い合わせ・申込先:そらまめ相談室
【電話】3908-1363
【HP】https://kitaku-hitorioya.jp/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU