◆桐ケ丘体育館 柔道指導公開開催中~4月は参加費無料です~
日時:毎週水・金曜(祝日を除く)
・小学生…午後6時~7時
・中学生以上の方…午後7時~9時
内容:柔道の基礎を学ぶとともに礼儀作法を習得し、体力を高めることを目的とする教室です。きれいに投げられるように指導します。
※専用道具不要、服装自由
講師:柔道8段 し無(なし)清孝(きよたか)氏
※「し無」の「し」は環境依存文字のため、かなに置き換えています。正式表記は本紙をご覧ください。
申込方法:当日、直接会場へ
問い合わせ・会場:桐ケ丘体育館(赤羽台3-17-57)
【電話】3908-2316
【HP】https://kita-tai.com/
◆ネイチャーウォーキング 北条氏ゆかりの滝山城跡と新緑の小宮公園
対象:小学生以上の方(小・中学生は保護者同伴)
日時:5月17日(土)午前9時30分~午後3時(予定)
会場:JR中央線八王子駅改札口集合・解散
講師:そよご倶楽部 須藤正男氏ほか
定員:40人(抽選)
費用:高校生以上2,000円、小・中学生1,000円
申込方法:HPまたは往復はがき(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。緊急連絡先も記入)で、4月20日(日)(必着)まで
問い合わせ・申込先:〒114-0024 西ケ原2-1-6滝野川体育館内 北区体育協会
【電話】3940-1848
【HP】https://kitacity-taikyo.jp/
◆出張!KAMIYA Clubピラティス~初めてのピラティス~
主催:コミスポたきのがわ
共催:北区
対象:中学生以上の方
日時:5月6日(休)
(1)午後3時15分~4時
(2)午後4時15分~5時
会場:滝野川体育館2階プレイルーム(西ケ原2-1-6)
内容:コミスポフェスのプログラムとして、KAMIYA Clubが出張し初心者向けのピラティスを行います。
定員:各回15人(申込順)
費用:一般500円(会員300円)
申込方法:4月10日(木)から本紙の二次元コードで申込
問い合わせ:KAMIYA Club
【電話】080-1185-6796
◆知的・発達障害者サッカー教室
主催:(一社)東京都北区サッカー協会
後援:北区・北区体育協会
対象:知的・発達障害者(児)と関係者
日時:4月26日、5月24日、7月26日 各土曜 午後4時15分~6時(4時受付開始)
※雨天中止
会場:赤羽スポーツの森公園競技場(赤羽西5-2-27)
講師:東京都知的障がい者サッカー連盟
定員:各20人程度(申込順)
申込方法:各開催日の1週間前の正午までに、本紙の二次元コードで申込
問い合わせ:津島
【電話】090-6130-3865(午後3時以降)
◆誰でもできる!吹矢初心者教室
後援:北区体育協会
対象:区内在住、在勤の20歳以上の方
日時:5月13日~6月10日 毎週火曜 計5回 午前9時30分~11時30分
会場:滝野川体育館(西ケ原2-1-6)
定員:10人(申込順)
費用:1,600円
※用具は貸し出します。
申込方法:電話またはEメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)で申込
問い合わせ・申込先:北区スポーツウエルネス吹矢協会久保
【電話】080-5401-7062
【E-mail】[email protected]
◆都内で初!日本チャンピオンが教えるディスクゴルフスクール
後援:北区
対象:区内在住、在勤、在学の小学生以上の方
日時:5月26日、6月9日・23日、7月7日・28日、8月4日・25日 各月曜 計7回 午後6時30分~8時
会場:中央公園野球場(十条台1-2-1)
内容:フライングディスクを使ったゴルフ(ニュースポーツ)
定員:20人(抽選)
費用:1万1,550円(傷害保険料として300円別途集金)
申込方法:4月30日(水)までに、本紙の二次元コードで申込
問い合わせ:特定非営利活動法人れっど★しゃっふる
【電話】080-1338-0297
<この記事についてアンケートにご協力ください。>