北区内田康夫ミステリー文学賞は、北区の知名度を高め文化的イメージを強めるため、作家の内田康夫氏に協力いただき、平成14年4月に創設しました。今年度で24回目を迎え、現在も活躍する多くのプロ作家を輩出しています。
主催:北区
共催:(公財)北区文化振興財団
協力:(一財)内田康夫財団
協賛:(株)実業之日本社
枚数:ワープロ原稿の場合は32字×40行で、12.5枚以上25枚以内。手書き原稿の場合は400字詰原稿用紙で、40枚以上80枚以内
応募締切:9月15日(祝)(消印有効)
賞:大賞1編…賞金100万円、特別賞1~2編…賞金各10万円
なお、大賞受賞作品及び特別賞受賞作品は「Webジェイ・ノベル」(実業之日本社)に掲載します。また、大賞受賞作品などを掲載したブックレットを作成し、授賞式・記念イベント来場者や出版関係者に配布予定です。さらに、大賞受賞作品は舞台化の予定です。
※詳しくは「北区内田康夫ミステリー文学賞」のホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
■北区内田康夫ミステリー文学賞大賞作品一覧
■内田康夫氏プロフィール
北区西ケ原生まれ。昭和55年『死者の木霊』で作家デビュー。作品に登場する名探偵・浅見光彦は北区西ケ原三丁目在住の設定。小説には北区がたびたび登場。平成8年10月に北区アンバサダー就任。平成14年4月「北区内田康夫ミステリー文学賞」を創設。平成20年3月日本ミステリー文学大賞受賞。平成30年3月83歳で逝去。
■第23回「北区内田康夫ミステリー文学賞」各賞決定
応募数122作品の中から、下記のとおり受賞作品が決まりました。
大賞:室星尚明氏 作品名「紅屋お菊と出戻り狐」
区長賞:会川琴音氏 作品名「能ある鷹」
※受賞作品は、「Webジェイ・ノベル」(実業之日本社)及びブックレット「扉~第23回北区内田康夫ミステリー文学賞受賞作品~」でご覧いただけます。
なお、ブックレットは、区内各図書館で閲覧できるほか、貸出もしています。また、シティブランディング戦略課窓口(区役所第一庁舎3階1番)や区政資料室(区役所第一庁舎1階)などで配布しています。
※なくなり次第終了
問い合わせ:シティブランディング戦略課
【電話】3908-1364
<この記事についてアンケートにご協力ください。>