特別区民税・都民税の証明書は、税務課税務係または区民事務所で取得できます。手数料は1通300円です。
※未申告の方は証明書が発行できない場合があります。詳しくは税務課課税担当にお問い合わせください。
持ち物:
・本人が申請する場合…本人を確認できる書類(マイナンバーカードなど)
・代理人が申請する場合…委任状(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)、代理人自身を確認できる書類
※夫婦や家族でも本人以外の方が申請する場合には、委任状が必要です。
■便利なコンビニ交付をご利用ください
利用者証明用電子証明書を搭載したマイナンバーカードを利用して、コンビニエンスストア等のマルチコピー機で住民税課税(非課税)証明書(直近2年度分)が取得できます。発行手数料は1通200円です。
■令和7年度の証明書(令和6年中の所得が載ったもの)の発行について
・特別徴収(住民税が給料から引き落とし)の方…5月中旬以降
※コンビニエンスストア等で取得する場合は、6月上旬以降
・それ以外の方…6月上旬以降
※現在発行している証明書は、令和2年度から令和6年度までです。
■委任状記入例
※便せんなどに作成してください。
※必ず委任者本人が署名、もしくは記名・押印してください。
問い合わせ:
税務課税務係【電話】3908-1114
税務課課税担当【電話】3908-1113
<この記事についてアンケートにご協力ください。>