文字サイズ

子どもの幸せNo.1(3)

17/29

東京都北区

■協力家庭ショートステイ事業
対象:区内に住所を有する2歳以上18歳より下の児童
内容:一時的に保護者が出産、出張や育児疲れなどでお子さんを養育することができないときに、区が委託した協力家庭宅でお預かりします。
費用:1泊あたり2,000円(減免制度あり)
※詳しくは区HPをご覧ください。

問い合わせ:子ども家庭支援センター
【電話】3914-9565

■子どもの歯みがき教室
対象:上下の前歯が生えている1歳前後のお子さんと保護者
日時・会場・問い合わせ:下表のとおり
内容:歯科衛生士と一緒に個別で仕上げみがきの練習をします。
申込方法:電子申請

■赤ちゃん学級(5月)
(1)妊婦向け
対象:区内在住の妊婦(出産予定月が令和7年7月~9月の方)
内容:講座(お産の進み方、呼吸法の説明など)、育児体験実習など(赤ちゃんのお風呂入れ ※お湯なし)
定員:13人(抽選)

(2)妊婦とパートナー向け
対象:区内在住の妊婦とパートナー(出産予定月が令和7年7月~9月の方)
内容:講座(妊娠出産の経過、パートナーシップ)、育児体験実習など(赤ちゃんのお風呂入れ ※お湯なし)
定員:各13組26人(抽選)

~以下、(1)(2)共通~
日時・会場・問い合わせ:下表のとおり
(1)妊婦向け

(2)妊婦とパートナー向け

※車での来所はご遠慮ください。
申込方法:4月1日(火)から10日(木)までに、電子申請

■群馬県中之条町での森林整備体験学習
対象:区内在住で平成25年4月2日~平成27年4月1日生まれの方
日時:6月7日(土)・8日(日)(1泊2日)
会場:区役所第一庁舎中庭集合
※交通費各自負担
内容:植樹体験や間伐体験、地元の子どもたちとの交流などを通じて、地球温暖化対策に係る森林の重要性などを学びます。
定員:10人(選考あり)
費用:5,000円
申込方法:応募書類(北区環境ポータルサイトからダウンロードできます)に記入し、Eメール、郵送または直接窓口で、4月1日(火)から16日(水)(必着)まで
※Eメールの件名は「森林整備体験学習申込」としてください。

問い合わせ・申込先:〒114-0002 王子1-12-4TIC王子ビル2階 環境課環境政策係
【電話】3908-8603
【E-mail】kankyouseisaku@city.kita.lg.jp

■ソフトテニス・ジュニア育成講習会
後援:北区体育協会
対象:区内在住の小・中学生
日時:5月10日~9月6日、令和8年3月7日・14日(10月~2月を除く) 各土曜 原則毎月3回程度
※雨天時中止
時間:5月~9月…午前8時~10時、3月…午前9時~11時
会場:桐ケ丘体育館テニスコート(赤羽台3-17-57)
定員:50人(申込順)
費用:6,000円
申込方法:Eメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照。Eメールアドレスも記入)で、4月19日(土)(必着)まで
※詳しくはHPをご覧ください。

問い合わせ・申込先:北区ソフトテニス連盟理事 熊田
【電話】090-2332-2555(午後6時以降受付)
【HP】https://kitasofttennis.cloud-line.com/
【E-mail】kita.sta@gmail.com

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU