◆特別区立幼稚園臨時的任用教員採用候補者の募集
特別区では妊娠出産休暇、育児休業等の教員の代替として働いていただける方の選考を毎月行っています。
勤務地:23区の区立幼稚園(大田区・足立区を除く)
資格:幼稚園教諭普通免許状を現に有する者
注意事項:名簿登載期間が令和7年6月30日で終了する方のうち、引き続き名簿登載を希望する場合は6月選考に必ず申込をしてください。
※詳しくはHPをご覧ください。
問い合わせ・申込先:〒102-0072 千代田区飯田橋3-5-1東京区政会館17階 特別区人事・厚生事務組合教育委員会事務局人事企画課採用選考担当
【電話】5210-9751
【HP】https://www.union.tokyo23city.lg.jp/kyoiku/kyoikutop/index.html
◆特別区立幼稚園教員採用候補者の募集
職種:教員(幼稚園)
勤務地:23区の区立幼稚園(大田区・足立区を除く)
資格:幼稚園教諭普通免許状を保有または令和8年3月31日までに取得見込みで、平成3年4月2日以降に生まれた方
第1次選考(筆記試験):6月22日(日)
申込受付期間:インターネット…5月13日(火)午後5時まで受信有効
※詳しくはHPをご覧ください。
問い合わせ・申込先:特別区人事・厚生事務組合教育委員会事務局人事企画課採用選考担当
【電話】5210-9857
【HP】https://www.union.tokyo23city.lg.jp/kyoiku/kyoikutop/index.html
◆傾聴ボランティア講座第20期受講者募集
対象:講座修了後、北区で傾聴ボランティアとして活動する意志があり、全回受講できる方
日時:5月8日~6月12日 毎週木曜 計6回 午後1時30分~3時30分
会場:全回北とぴあ内(初回は14階カナリアホール)
内容:「聴き方」の基本を学び必要なコミュニケーション力を身につけ、カウンセリングの基本である傾聴について学びます。
講師:明治大学文学部心理社会学科 臨床心理学専攻准教授 川島義高氏
※最終回はぷらざ職員が担当
定員:30人(申込順)
費用:3,000円
申込方法:4月2日(水)午前10時からEメール(「その他のお知らせ」の「はがき等の記入例」参照)、電話または直接窓口で申込
問い合わせ・申込先:北区NPO・ボランティアぷらざ
【電話】5390-1771
【E-mail】[email protected]
◆(仮称)芥川龍之介記念館クラウドファンディング〔第四弾〕受付開始!
芥川が暮らした場所に開館する記念館に、皆さんのご支援、ご協力をお願いします。
受付期間:4月1日(火)~令和8年3月31日(火)
寄附の方法:「さとふる」のHPや区HPの申込フォームから申込
問い合わせ:文化施策推進課
【電話】5390-0093
<この記事についてアンケートにご協力ください。>