文字サイズ

春の全国交通安全運動

28/33

東京都北区

期間:4月6日(日)~15日(火)

■運動の重点項目
(1)子どもを始めとする歩行者が安全に通行できる道路交通環境の確保と正しい横断方法の実践
(2)歩行者優先意識の徹底とながら運転等の根絶やシートベルト・チャイルドシートの適切な使用の促進
(3)自転車・特定小型原動機付自転車利用時のヘルメット着用と交通ルールの遵守の徹底

■交通安全運動行事
◇交通安全パレード(赤羽警察署)
日時:3月29日(土)午前10時30分から
会場:LaLaガーデン及び赤羽駅

◇交通安全タクシーパレード(滝野川警察署)
日時:4月6日(日)午前10時から
会場:滝野川警察署管内(本郷通り・明治通り・主要道路)
※天候等により中止・変更となる場合があります。

■自転車安全利用五則
(1)車道が原則、左側を通行 歩道は例外、歩行者を優先
(2)交差点では信号と一時停止を守って、安全確認
(3)夜間はライトを点灯
(4)飲酒運転は禁止
(5)ヘルメットを着用
※自転車乗車中のヘルメット着用が努力義務となりました。

問い合わせ:
王子警察署【電話】3911-0110
赤羽警察署【電話】3903-0110
滝野川警察署【電話】3940-0110
交通事業担当課【電話】3908-9216

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

       

北区より市民のみなさまへ大切な情報をいち早くお届けします。 広報プラス 北区ニュース

MENU