記事を読み上げる
■警察官を騙る詐欺に注意
警察官を名乗り電話を掛けてくる特殊詐欺の被害が増えていて、固定電話だけでなく、携帯電話にもかかってきています。
「あなたの口座が犯罪に使われている」「このままだと逮捕する」などと脅してきます。そのうえで、「保証金を払えば逮捕しない」などと言って、犯人の口座に現金を振り込ませたり、自宅までキャッシュカードや現金を取りに来たりします。
この時、ニセの警察官がSNS上で逮捕状を示す、事情聴取をするなどと言ってくることがありますが、警察では、LINEなどで事情聴取を行うことは絶対にありません。電話がかかってきたら、警察官の所属(警視庁○○課など)・氏名を確認したうえで、一旦電話を切り、公表されている警察本部や警察署の代表電話〔警視庁代表電話【電話】3581-4321など〕に連絡して、電話を掛けてきた警察官の在籍を確認して下さい。
毎月20日は「北区安全・安心の日」!
問い合わせ:
王子警察署【電話】3911-0110
滝野川警察署【電話】3940-0110
赤羽警察署【電話】3903-0110
生活安全担当課【電話】3908-1121
<この記事についてアンケートにご協力ください。>