同日同時刻一斉に、参加者全員が机の下に隠れるなど身の安全を図る、アメリカ発祥の訓練です。
対象:区内在住、在勤、在学の方(家庭、会社など団体単位で参加)
日時:3月11日(火)午前10時(実施時間は目安です。各家庭、団体単位の事情にあった時間帯に実施してください)
訓練想定:東京北部に震度6強の地震が発生したものとします。
訓練内容:3月11日(火)午前10時に、下図を参考に、1分程度、一斉に身の安全を図ってください。区からの放送は行いません。訓練終了後は、地震後の行動や家具の固定、備蓄の有無など、地震への備えを再確認してください。
申込方法:3月4日(火)までに、北区ホームページから登録または登録申込書〔地域防災担当課(区役所第一庁舎2階14番)、防災センター(西ケ原2-1-6)、各地域振興室にあります〕をファクスで提出
■区役所でのシェイクアウト訓練について
区職員も同日午前9時から一斉訓練を行います。窓口などの業務には支障がないようにします。ご理解・ご協力をお願いします。
■安全行動の1-2-3
机などがない外出中は、手荷物などで頭を保護しながら身を低くします。ガラスや看板などの落下物に注意を払います。
1.〔まずひくく〕姿勢を低くして
2.〔あたまをまもり〕頭や体を守って
3.〔うごかない〕揺れが収まるまでじっとする
問い合わせ・申込先:地域防災担当課
【電話】3908-8194【FAX】3908-4016
<この記事についてアンケートにご協力ください。>